• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

北海道の動物


夏の北海道旅行で見かけた動物たち。



まずは、どこでも見られるキタキツネ。

現地の人曰く「我々にとっては、野良犬みたいなもの」
「観光地の駐車場にいるので、観光キツネと呼んでます。」

確かに、私達の姿を見て寄ってくる姿は、犬っぽかった。

IMG_2557



キツネ以上に 頻繁に見かけたのがエゾシカ。
道東エリアには、特に多くいるのかもしれない。

車道にピョンと飛び出し、思いのほか動きが鈍い。
レンタカーの運転中、何度もヒヤリとさせられた。。。

IMG_3343



360°の牧草地帯として知られる多和平のホルスタイン。
6歳児が気に入り、サンシャイン牧場はこの牛だらけ。

IMG_2824



知床岬に向かうクルーザーで見たのは、ヒグマの親子。
こぐまのチョロチョロした動きが、かわいかった。。。

IMG_3198




釧路川源流下りで見つけたウチダザリガニ。

アメリカザリガニ同様、外来種らしいのだが、
冷たくきれいな水を好むため、メジャーではない。

IMG_3021



6歳児の釣りの獲物は、アメマスの子供。
冷たい湧き水沢に浮かべた小舟から釣り上げた。

IMG_3068



屈斜路湖に生息すると言われる伝説の生き物クッシー。
今やブームは去り、現地でも滅多に話題にならない。。。

IMG_2554



人の手が入っているとはいえ、大自然が残る北海道。
野生生物を目の当たりにして、何かを学んだ6歳児。

リサイクルや生ゴミ堆肥に取り組むと 自ら宣言し、
アクティビティのお兄さんに褒めてもらった時の笑顔。

環境と共に生きていることを、忘れないでいて欲しい。。。




Posted at 2011/07/25 17:57:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供とお出かけ | 日記
2011年07月22日 イイね!

お花畑

お花畑二年ぶりのお花畑は満開でした。丘の上のワインもノロッコの車中で味わう大雪地ビールも美味しかった...(笑)
Posted at 2011/07/22 17:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供とお出かけ | 日記
2011年07月20日 イイね!

コアップ・まりもっこりガラナ

コアップ・まりもっこりガラナあかピカさんに教えてもらったコアップガラナ。灯台もと暗しで、ホテル内の売店にありました。しかも、北海道限定のまりもっこりガラナ(カロリーオフ)とのこと。 お土産にマリモを購入し、自分で育てると張り切っていた6歳児も喜んでました。。。

Posted at 2011/07/20 20:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供とお出かけ | 日記
2011年07月19日 イイね!

今日乗ったもの

今日乗ったもの釧路川源流下りは、釧路湿原のカヌー下りに続いて、二度目の釧路川。船長気取りで舟の舳先に陣取り、あれこれ指示を出していた。アメマスを釣ったり大活躍していたけれど、ウチダザリガニにビビっていたことは内緒。(笑)

この他には、6歳児たっての希望により、「快速しれとこ」に一区間だけ乗車。原生花園を走るキハ40やキハ54の撮影もして大満足のチビ鉄。


Posted at 2011/07/19 18:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供とお出かけ | 日記
2011年07月19日 イイね!

朝焼け

朝焼け今朝は朝焼けがキレイ。毎日水辺を通っているはずなのに、いつみても飽きない景色。昔は山の方が好きだったのに、オープンカーに乗るようになってから、水辺も悪くないと思うようになった。

北海道に来てから、オープンカーを見かけたのは、たった1台。それも趣味性の強いセブン… どこまでも広がる牧草地隊、麦にとうきび、それにジャガイモ畑が織り成すパッチワークような風景、神秘的な霧に包まれた湖。どれをとっても、これほどオープンカーにぴったりな国はないのに。

嗅覚が敏感な6歳児は、ちょっとでも牛の匂いがすると、「窓を閉めてくれ」と言ってくる。オープンカーだったら、無条件にその場の空気に包まれてしまうので、子供とのオープンカー旅行は、まだ先かも。

Posted at 2011/07/19 04:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供とお出かけ | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation