● 7歳の誕生日プレゼントは、バス SUPER GUIDE (別冊ベストカー) というムック本。 「ハイブリッドの台頭も見逃せない!! 最新路線バスの全メーカーラインナップ」など、中身の濃い記事がビッシリ。(笑)
最近の子鉄氏は、自分の事業というものを いろいろ妄想している。



テレビでALWAYS 続・三丁目の夕日を見ていたら、昭和30年代の特急こだまが登場。 それを見た子鉄から 「クロ151(パーラーカー)が大阪方に連結されていない」 「(床下の機器を見て)食堂車が サシではなく、モハシになっている」 「モハシが二両おきに連結されている」 という点で、編成が おかしいとの指摘があった。 そう言われてみると、パーラーカーが無いあたりで、さほど 鉄道に詳しくもない 私の記憶とも違うし、映画の時代考証ミスだろうと思った。|
旅の燃費 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/08/16 12:36:15 |
![]() |
![]() |
プジョー 208 通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ... |
![]() |
プジョー 207SW (ワゴン) ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ... |
![]() |
プジョー 207CC (カブリオレ) 207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ... |
![]() |
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ... |