• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

久しぶりの KURE 5-56

久しぶりの KURE 5-56













学生時代、古い日本車に乗っていた時には、
ペダルやノブが キーキー鳴くことがあった。

音が鳴り始めると、運転席の足元に潜りこんで、
可動部めがけて、KURE 5-56を シュッと一吹き。

5-56の油っぽい懐かしい香りとともに、
これで しばらくは、音が収まるのだった。

---

さて、最近のクルマにしては 久しぶりの経験だが、
走り始めて13ヶ月、207CCのブレーキペダルが鳴き始めた。

思い切り踏み込んだ時には鳴ることは無いのだが、
ゆっくり踏み込むと、間の抜けた感じでキーと鳴る。

安っぽい感じがして、通勤時のちょっとした不快要素。


バイク時代から使っていた古い潤滑スプレーは、
ちょうど、ストローノズルを紛失したままになっていた。

そこで、5-56を買いなおそうと、カー用品コーナーに寄った。

---

ちょっと探してみると、KUREの種類は すっかり増えていた。
ボトルの大きさも複数用意されていて、値段も様々。

使いやすそうなペンタイプなんかもあったが、
今回購入したのは、室内向けの無香性のタイプ。

早速スプレーしてみたら、見事にキーキー音は消えた。

もちろん、5-56の懐かしい香りは、まったく感じられず。

Posted at 2009/02/08 16:38:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation