• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

夜半のジョギングで


夜半の住宅街を、軽くジョギングしてみた。

出入りの多い昼間の住宅街とは違って、
多くのお宅のガレージに クルマが戻ってきていた。

---

大抵のクルマは、子育てファミリーに大人気のミニバン、
あるいは、隠居世代のセダン、二台目のコンパクトカーあたり。

でも、「へぇ~、こんなところに こんなクルマが...」と、
普段見かけない車を見ることもできて、おもしろかった。


アルファ166が停まっているガレージの数件先には、
先代のBMWの5シリーズと3シリーズが一台ずつあるお宅。

あるいは、現行と先代の3シリーズが一台ずつあるお宅や、
現行のMINIが2台並んでいるなんていうお家もあった。

牽引・自走を合わせて、キャンピングカーを3~4台見かけたり、
ロードスターなどのオープンカーも、同じくらいの数を見かけた。

ここは、何かを楽しむために作られたクルマの市民権が、
それなりに認められている地域だと言えるかもしれない。

---

ガレージから目を離して空を見上げると、星々が瞬いていた。

この日は、なぜだが 4歳児が ジョギングにくっついて来て、
「うちゅうをすすんでるみたい」などと、夜空の下で 詩的なことを呟く。

星や飛行機の灯火、それに月を見ながら我が家の前に戻ってくると、
赤とグレーのフレンチが、いつものように、仲良く居眠りしていた。。。

Posted at 2009/08/18 20:57:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 56 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819 202122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation