• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

新型カングーに会える日は近い

新型カングーに会える日は近い






さよならルノーカングー 残り189台と書いたとばかりだが、
9月の前半には、新型カングーに出会えることができそうだ。

ちなみに、先ほど 確認したら、旧型は まだ179台残っている様子。
ディーラーさんによると、在庫限りで 新型・旧型が併売されるらしい。


9月に入れば、早々にも、カタログやパンフが用意されるだろう。
お店の展示車についても、既にスペースを空けて待っている状態。

担当さんとカングーの話をしていたら、ふんふんと横で聞いていた4歳児。
「かんぐーが来たら、また みにいこうね!」と、やる気満々になっていた。

Posted at 2009/08/30 07:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2009年08月30日 イイね!

ルノーの薫り


3年・3万kmの車検で、消耗品をいろいろ交換してもらった。
ATフルード、エンジンオイル、エンジンマウント、それにプラグ。

おかげさまで、乗り心地も、ドライブフィールも 新車状態。
エンジンは軽やかに回り、DPOは軽快に変速動作していた。

マウントを交換すると、エンジンの振動やアクセルフィールが改善。
気のせいか、サスとボディのバランスまで、以前に戻った気分。

担当メカニックさんに感謝。


車検から戻ったメガーヌツーリングワゴンのドアを開けると、
久しぶりに、新車の車内に漂うルノーの薫りが感じられた。

ルーテシア2でも、メガーヌ2でも、いつも同じ薫りだった。
ディーラーの展示車も同じ。 そして、3年を経た愛車にも...

この薫り、いったい何なのだろう...

Posted at 2009/08/30 01:06:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノー | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 56 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819 202122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation