• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

寄り道する勇気


季節や時刻、月齢に天気など、様々な条件で表情を変える湖。
今でも、ハッとするような美しさに目を奪われることが 度々ある。

しかし、一度 走り初めてしまうと、寄り道への腰が 重くなる。
進んでゆく車窓の、刻々とした変わり様が見たいせいもあるが。


昨晩は、ふと 気が向いて、道路わきのパーキングに寄り道した。

この日 乗っていたのは、代車で借りていた日本の古い小型車。
快適な207CCと違って、味気ない乗り味だったからかもしれない。

---

夕暮れのことを、サンセットではなく トワイライトと表現する時。
あるいは 日本語では、逢魔時(おうまがとき)と呼ぶような風景。

辺りはすっかり暗く、足元すら覚束ない中に、去り行く夕陽の余韻。
力強い陽光というより、あの世への入り口を思わせるような薄紫の光。



湖面に映った逢魔の空。 視界いっぱいに色が染み込む 十数分限りの景色。

IMG_0680.JPG



これが彼岸への入り口だとしたら、その先にある街灯りは天国のそれか。
家路へ急ぐ水鳥の群れが飛び去ると、距離感が増して、いっそう遠く見えた。

IMG_0692.JPG


Posted at 2010/01/22 05:38:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
345 6 7 8 9
10 1112 1314 1516
1718 1920 21 22 23
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation