• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

僕の日曜日(湘南電車 のち 釣り堀)


昨年(午前午後)とは逆コースで、今年も行ってきた!



JR京都線の普通電車がやってきた!

1



と思ったら、運転しているのは 私。

2



昭和25年の初代湘南電車(クハ86)に乗り込んで...

3



木製日除けのレトロ感を味わったり。

IMG_0341



大戦前夜の2等寝台車(マロネフ59)に潜入して...

5



レトロな寝台で 横になってみたら、案外広かった!

6



ブルートレインの食堂車(ナシ20)で新幹線ランチ。

パパは、今年も海老フライカレーとビールを頼んでいた。

7



場所を変えて、プラレールつりに挑戦。
挑戦者の平均年齢からみれば、既に年長者の部類。

8



大型レイアウトもいいけど、こういうタワーもおもしろい。

夕方ともなると、電池が消耗して止まっている電車が多数。
見つける度に係の人に声をかけ、電池交換を指示してあげた。

9

Posted at 2011/01/10 06:48:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供とお出かけ | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 456 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819 20 2122
2324 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation