• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

クルマでスケート


今朝の通勤路は、見事なまでの凍結路だった。 積雪そのものは、大したことなかったのだが、うっすら積もった雪がクルマの通行で圧雪となり、強い冷え込みにより、日が昇っても融けない氷へと変貌。 おかげで、アップダウンでは、坂を登れないクルマが道を塞ぎ、思いがけないところで流れが止まる事態に。

かく言う私のクルマも、うっかり坂の途中で止まった後の発進では、ESPランプを点滅させ、車体を傾けながら動き出す始末。 その後ろで、ずっとバックミラーに映っていたクラウン・アスリートさんは、ここまで付いて来れたのだから、スタッドレス装着とお見受けしたが、空しく空転音を立てる姿がミラーの中で小さくなってゆき、ついに発進する姿を拝めなかった。

5年に一度あるかないかの異常な路面状態では、平坦な道でも、急ハンドル・急アクセル・急ブレーキは厳禁。 ゆっくり加速・定速走行・ゆっくり減速を維持するために、流れの速さはいつもの半分くらい。 各車とも なかなか手馴れた運転で、スムーズに それぞれの目的地へと進んでいた。

が... やはり、地雷を踏んでしまったクルマもあったようで、とある橋の上では、見事に縁石に乗り上げていたセドグロさんを発見。 うっかりブレーキを踏んでしまったか、急アクセルを入れてしまったか。 お気の毒に...と思いながら、先を急いだ。

Posted at 2011/01/17 17:35:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 456 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819 20 2122
2324 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation