• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

碓氷峠鉄道文化むら

碓氷峠鉄道文化むら
横川~軽井沢間の伝説の機関車。三回目の訪問です。(笑)
Posted at 2011/05/03 12:31:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供と鉄道 | 日記
2011年05月03日 イイね!

しかしマニアだな…


6歳児に、今日一日で何が一番楽しかったのか聞いてみた。 曰く「関電のトロリーバス!」とのこと。 その理由は、「思いがけなくVVVFインバータ化されていることが分かったし、神戸市営地下鉄と同じ音がしていたし。」とのこと。

ケーブルカーに乗せれば、「粘着式だと無理だろうけど、アプト式を併用したら登れないかな。」などと、独自の方式を想像しながら、30°近い傾斜を味わっていた。

ロープウェイでは、大人が見落としていた非常時救援方法の展示に魅了されていたようで、「ディーゼル発電でロープウェイの救援車を動かして、貫通扉の側を寄せてお客さんを移し、救援車の定員ずつ移送する。」などと言う情報を教えてくれた。

最後には、黒部ダムの建設経緯を紹介した「くろよん物語」とか言う映画に感動し、「もう一回!」と、二度見させられるハメに。 特にトンネル掘削工法に執着しており、「シールドマシンは無かったのか」とか「最後の爆破シーンが良かった。」などと、知識の幅を広げていた。。。

Posted at 2011/05/03 01:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供と鉄道 | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation