• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

4年分の進化(その2:オーディオ)

4年分の進化(その2:オーディオ)4年分の進化を 見た目にも感じたのが、純正装着のこちらのオーディオ。

207CC(2007)純正のパナソニック製では、イルミネーションが青色になっていて、メータパネルやMFDの色と合わないのが気になった。 うちの場合は、結局、308純正のオーディオに取り換えてしまった。

今回の207SW(2011)には、パイオニアDEH-P540(プジョーロゴ付き)が装着されていたが、こちらでも イルミ色を赤にすれば ほぼ似たような配色になる。 カタログにも、イルミ色を赤に設定した写真が載っていた。

さらに感動した(大げさ(笑))のは、USB端子が付いており、USBメモリに保存した音楽データを読めるだけでなく、USB経由でiPod接続も可能なこと。 きっとiPhoneも可能なハズ? お気に入りの全力案内(ナビアプリ)を使うにも便利そう。 今時のCDチューナーメインユニットとしては当たり前のことだが、プジョーのロゴがついたユニットとしては画期的な印象。。。 これだけでも、ついつい通勤役に引っ張りだしてしまいそうな予感。

Posted at 2011/10/19 06:15:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9101112 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
2324 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation