エンジンルームからパンが見つかった件は、
小動物が 冬篭り支度でやったことではないかとのことだった。
ひょっとしたら、配線・配管が齧られているかもしれないので、
バッテリー交換やオイル交換を兼ねて、6ヶ月点検をお願いした。
メカニックの人に事情を説明しながら「それでは...」とボンネットを開けると、
なんと、再びパンが・・・。しかも、前回の倍の4個も。
メカの方とエンジンカバーを見ると、カバーの汚れを擦ったような跡。
「たぶん、これが足跡なんでしょうね...」という話になった。
メガーヌのボンネット裏は狭いので、ネコは絶対にムリ。
「恐らく イタチでは?」と言うのがメカニックさんの見解。
パンの種類が前回と全く同じなのが疑問だと話すと、
「近所に 鳥に餌をやっている人がいませんか?」とのこと。
お店に入庫してきたクルマに こうした異物を見つけることがあるが、
ほとんどの場合、オーナーさん自身は気づいていないらしい。
出先で遭遇した小動物のいたずらだと思っていたが、
この様子だと、明らかに自宅駐車場での出来事だろう。
とりあえず、駐車方向を 逆向きに換えておいた...
---
その晩、こんな夢を見てうなされた。
ボンネットをコンコン叩くと、白いイタチが飛び出してくる。
ヤレヤレと戻りかけると、またイタチがクルマに忍び込む。
網を仕掛けても、障害物を置いても、イタチはすり抜ける。
庭を 我が物顔で 走り回るイタチ。
イタチとのイタチごっこに明け暮れ、会社にも遅刻する始末。
とても寝覚めの悪い夢だった。。。
Posted at 2009/01/26 06:19:41 | |
トラックバック(0) |
ルノー | 日記