南米からの出発時刻は、大抵 夕方~夜になる。
北米だと早朝、欧州だと昼頃に到着するため。
出発便名を見て、遠くまで来たんだなぁと実感。
最も多いのは、隣国のアルゼンチン行きの便で、
次に多いのは、北米や欧州などに向かうエアライン。
今日の便は、スターアライアンスつながりのユナイテッド。
最近、外装デザインが変わってきているが、今日は旧塗装。
9・11同時多発テロを思い出させる塗装は、もはや稀少かも。
---
早朝のワシントン・ダレス空港を抜け出し、高速バスで市内へ。
午前7時前だと言うのに、もう通勤ラッシュが始まっていた。
バスから乗り換えた最寄の地下鉄駅では、通勤スタイルの勤め人達。
スーツやカジュアルジャケット、ジーンズなど、服装は人それぞれだ。
FBI本部ビル近くの大型書店で、子供のみやげの本を買ってから、
とある観光スポットの開館時間まで、散歩して時間をつぶした。
新緑に映える街路樹の根元では、リスさん達が遊んでいた。
往路でも見かけたので、フツーに街中で暮らしているらしい。
朝9時から見学できるのは、連邦政府ビル街にある旧郵政省ビル。
時計台のあるタワーが公開され、内部にはフードコートもある。
さすがに100年以上前の建物なので、エレベーターもレトロ。
内部は吹き抜けになっていて、ガラス屋根から指す光が美しい。
タワーから見た景色は、こんな感じ。
ワシントン記念塔は、D.C.では最も目立つ建物で、いい目印になる。
タワーから、国会議事堂が鎮座する キャピトルヒル方面を望む。
国内線中心のレーガン空港は、ワシントン中心部に隣接している。
離陸した飛行機は、ホワイトハウス上空を避け、急旋回してゆく。
前回に続き、またまたマリーンワンが飛んでいた。
ひょっとしたら、上空警戒か何かで、いつも飛んでいるのかも?
---
飛行機の乗り継ぎの合間の小旅行ゆえ、慌しく地下鉄駅に戻った。
9時半をまわると、通勤ラッシュが終わって、車内は閑散としていた。
車内にアルストムの銘板があった。ニューヨークに工場があるらしい。
そう言えば、サンパウロの地下鉄も、アルストムの現地工場製だった。
Posted at 2010/04/28 06:34:55 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記