• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

あずみバー最後の量産、中部オフに向けて作成中

あずみバー最後の量産、中部オフに向けて作成中 遂に次の日曜に迫って来ました。

特にこれといって新たな変態行為はやれてません…。
その代わり、今 一部で話題(?)の「あずみバー」の増産を行ってます。


材料自体は先週の月曜くらいに買って、倉庫で熟成させていました。


サクッと寸法取り。

マジックが付かなくなったので、太字の方を使いましたが線が太すぎ…(~_~;)


いつものように回転グラインダーでシャっと切ろうと思いましたが、なぜかいつもより切れ味が悪く感じる…。

ウルサイのが長く続くのは気を使ってしまいます( ;´Д`)


ギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコ…。


やっぱ切れない…。なぜ?

…で、厚みを図ると6㎜。
前回は4.8㎜。

1.2㎜違うだけで切断の大変さが全然変わりました。

諦めて再びグラインダーでカット。


何とかハァハァしながら材料をカットしたら、今度は穴あけです。

前回作ったフラットバーがありますので、ドリルでガリっと後を入れて…


そのキズに合わせてドスっとポンチ


穴開けぇ〜( ;´Д`)


見てください、この切粉の量。

下に押し付けながらの穴あけなので、良い運動にはなりました。

毎日やってれば、腹筋バッキバキですね!


でもボール盤とか欲しいぃ〜!

ドリルを取り付けるタイプの安価なモノもあるので、興味がありますね。



穴を空けたバーにロングボルトを突っ込んで、穴のピッチに問題が無いか確認。

うん、ヨロシイ。

今日はここまでです。
だいたい1時間半くらいでしょうか。


後はバリ取り、水研ぎ、防錆ですね。


オーバルパイプverも作成予定でしたが、苦労を考えると生産ストップ。
ひろ( ;´Д`)さん、フラットバーで勘弁して下さい。


あずみバー、一律1本ワンコイン。

材料費とシャシーブラックでの防錆と穴開け加工のドリルのメンテ費と合わせて500円。
なので、ほぼ材料費とお考え下さい。
基本は予約不可。
(追記)
希望者は現地で交渉して下さい。
数本はじゃんけん大会で無料で放出予定。
これでほぼ儲けは無しです(笑)

(注意点)
社外マフラー取付車は付かない可能性があります。
4WDも取り付け不可だと思います。
取り付けは自己責任でお願いします。



前回マフラーと干渉して取り付かなかった30アングルverも、ひと加工すれば取り付けが可能なので、間に合えばやりましょう。
ブログ一覧
Posted at 2016/11/21 14:33:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年11月21日 14:45
な…なんだってー!(゚◇゚)
あ、僕のマフラー社外品らしいので取り付くか分からないやつなので全然問題無いですよ…。゚(゚´ω`゚)゚。
コメントへの返答
2016年11月21日 14:48
フラットバーなら一応大丈夫なケースもあります。
マフラーの取り付け方でも変わると思います。
まずは下に潜ってみましょうσ^_^;
2016年11月21日 14:48
もう、趣味越えて仕事ですやん!( ^∀^)
コメントへの返答
2016年11月21日 14:51
ちょっと頑張りすぎましたね( ;´Д`)
今回は他方からお集まりになるという事で、お楽しみも多い方が良いかなと思いまして(*^_^*)
2016年11月21日 14:54
うちのは4WDなんで残念です
コメントへの返答
2016年11月21日 15:17
確かドラシャに当たるので、純正バーはそこを回避する形状になってるはずなんですよ。
6㎜厚みのバーなら、炙って曲げて作れば強度もそこそこありそうですが、私が炙る道具を持ってません( ;´Д`)
四駆は後輪も駆動があるので、より効果がありそうなんですけどね!
2016年11月21日 14:57
これで最終ロットですか🔧

次なる“HENTAI行為”楽しみにしてますよ🎵
コメントへの返答
2016年11月21日 15:21
仕事前の限られた時間で作ってますし、騒音も気になります。
やっぱ、そろそろ自分自身の変態行為も進めたいですしね〜。ドリルも次は替えないと加工も大変そうですσ^_^;
フラットバー4.8㎜verは少量の生産はあるかもです。
2016年11月21日 18:02
変態行為お疲れ様です。
こうなったらお布施でも集めますか(笑)
コメントへの返答
2016年11月21日 20:33
失敗もあるので儲けは出ないです( ;´Д`)
儲けが出たら出たで罪悪感もあるので、程々に(笑)。
2016年11月21日 19:48
ドリルスタンドって5千円ぐらいするよね。
その割には、かなりしょぼいんですよね。

ボール盤って普通に1万円で買えるよ。
どっちがお得かは、買う人次第だけど
コメントへの返答
2016年11月21日 20:35
そうなんですよね。
本当使い勝手が悪そうなので、それ買うならボール盤かなぁとは思います。
同じ一万円出すならボール盤を買うか、高速カッターを買うかで悩ましいところです。

プロフィール

「めちゃ楽しい!ハァハァ( ;´Д`)」
何シテル?   04/30 11:22
あずみの妖精です。 ※漢字で書くと「安住の妖精」になります。 ちなみに安曇野市にはお邪魔したことはありませんが、いずれは行ってみたいですね(*^_^*) 呼び名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席・助手席フロア(足元のみ)遮音その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 19:55:13
①除電ディスチャージャー作成取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:31:15
G's (GR SPORT)化?その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:22:21

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ヴォクシー煌 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
初期型60ヴォクシーに18年乗っての乗り換えです。次期型を狙ってましたが、老朽化につき妻 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015年 8月8日納車。 なるだけお金をかけない自作やDIYがメインです。 2015 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻の車 2015年8月8日 アルトターボRS納車でお別れとなりました。 軽なのに広く ...
トヨタ スプリンタートレノ 穴あきAE111 (トヨタ スプリンタートレノ)
初めてのマイカー 初めての新車 青春を共に過ごした最高のクルマ 後期型BZR 今でも見 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation