• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

キャラ祭り番外編と 雨の日のナンカンNS-2R

キャラ祭り番外編と 雨の日のナンカンNS-2R 36アルトRSOCオフ会レポは少々簡単に済ませましたが…、36アルトRSOCとミラ乗りさん達とは密かな交流があったりするんですよね♪


ミラ乗りさんはアルトRSOC会よりも変態文明が進んでおり、私も若輩者として羨望の眼差しでお勉強させて頂くこともよくあります。

私の変態吸気の歴史はミラ変態文明の輸入だと思っている訳であります。

ミラ系(ジーノ含)やコペンなど、ダイハツ乗りさん達の変態文明は、私から見れば正に変態アトランティス。

今回いらした
やじお21@nixiさん
カプな〜@南部倉庫さん
RID.さん
syuminさん
どなたも強烈なインパクト!


カプな〜さんから変態文明の変態オーパーツ(?)的なアドバイスを頂いたり。
発想が面白い!(゚o゚;;


遅れて すけ会長号も到着〜。
やじおさんがすけさんにご挨拶している場面を見ましたが、テンションが同じで笑えました(*^_^*)




…さてさて、話はまるきり変わって…、いや、雨つながりって事で。
泥リングでおめかしな状態。
キタナっ!;´Д`

暫く前にナンカンNS-2Rを装着していましたが、バーストショックからの自粛もあったり、なかなかタイヤの性能を試す機会も無くレビューをほとんど書けない状況でしたが、給油も兼ねて 安全夜ドライブに出掛けました。

どちらかといえば給油がメイン。
雨も降っているので「雨の安心感はどう?」って事で。
山道ですが、もちろん常識的な速度内で。

妻がずっと乗っていましたが、正直タイヤサイドの皮むき終わってるかな?ってのはあります。
キャンパーが少し入ってる影響で、外側はまだおヒゲが残ってます。

軽く山道をハンドルの手応えを確かめるように走ってみました。


一言で言うと、純正ポテンザの雨の日の安心感は凄いんだな〜っ事。
純ポテは雨の日でも限界を超えた時は「ズルッ」という手応えで分かりやすく、またその状態からズルズルっと踏ん張ります。

2Rはツルッと滑るが手応えが余り無し。
急に吹っ飛ぶって事は無いですが、気付かずに踏み込んだりするとアンダーでスーッとイッちゃいそうです。

晴れの日に感じましたが、定常円で曲がっている時はグッと踏ん張りますが、アクセルを入れて余計な負荷を掛けるとスルスルッと弱い手応えでハンドルが抜ける感じ。

なので、ある意味良い練習になるタイヤでもありそう…。

今まで私がいかに優しいタイヤで守って貰っていたかを痛感します(笑)


ただ、普通に走る分には安くて限界が高そうですが、まだ何とも言えません。





今月、ここを走る予定があるので、晴れれば熱の入った時のグリップの感想を書けそうです。


んで、予習としてYouTubeで走行動画を見ているんですが、HONDAビートで45秒台とか50秒台とか出す方々がいるんですね!
Σ(゚д゚lll)
カレーが美味しいと評判の壮行会、おそるべし…‼︎‼︎

50秒台でも凄いです(゚o゚;;
音を聞いても明らかにNA。

とりあえず初めてなので、私は車に優しく控えめに 目標タイムを60秒としておきますσ^_^;


楽しみすぎて鼻血が出そう…
( ;´Д`)ハァハァ…
ブログ一覧
Posted at 2016/12/05 04:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年12月5日 7:09
RE050のウェット性能は最高ですが減りの速さは最低です
以前レガシィに履いていた頃はリアだけ縦溝しか無くなりそれ以来コマメにタイヤチェックする様になりました
コメントへの返答
2016年12月5日 14:14
ブリジストンは雨に強いですね〜!
十数年前は雨が降ったら敢えて走りに行く何て事をやってた時の感想ですが、国産の中ではブリジストンが1番グリップした印象です(^ ^)
雨の滑った時の手応えが弱いナンカンは、無理は禁物です。
コンパウンドは純ポテより柔いので、減りも早いかも…!?
金額は1/3程ですがσ^_^;
2016年12月5日 10:44
カレーを食べて、おまけの走行会に参加されるんですね!
コメントへの返答
2016年12月5日 14:19
今回はカレーではありませんσ^_^;
まずは悲願である年内美浜デビューを果たすべく、みん友さんのお誘いに乗って腕試しに行ってきます!(^o^)/
2016年12月5日 20:12
こんばんは。

やしおさんとお話しさせて頂いていた時に見られていたんですね(笑)

POTENZA RE050とゼスティノタイヤの違いはスパ西浦で限界走行して体感して、尚且つ、みなさんに見てもらいましたヨ。

POTENZA RE050は終始「キャー、キャー」っといって鳴いている状況でした。インフォメーションは穏やかで分かりやすいのですが、如何せん絶対的なグリップが劣りますね。
ゼスティノタイヤグレッジ07RKの試作タイヤは鬼の様なグリップです。が、その分、直線では粘りすぎて車速が伸びません。まぁ試作って事で、最強のコンパウンド配合だったので、量産はその辺を色々お伝えしたので、改善されると思います。
コメントへの返答
2016年12月5日 20:45
お二人の挨拶は面白かったですよ〜(*^_^*)
私も純ポテで西浦走りましたが、終始滑ってる感じでハンドル切り足しても曲がって行かなかったです。σ^_^;
加速時も滑って前に進まないので、だいぶロスになった記憶があります。
ただし分かりやすいので、すっ飛ばない安心感はありました。
ナンカンはまだ皮剥きが終わってない可能性が高いので、まだまだこれからです(^ ^)
ゼスティノは興味ありますね〜。
タイムを出す時の安心感って大事ですもんね!

プロフィール

「めちゃ楽しい!ハァハァ( ;´Д`)」
何シテル?   04/30 11:22
あずみの妖精です。 ※漢字で書くと「安住の妖精」になります。 ちなみに安曇野市にはお邪魔したことはありませんが、いずれは行ってみたいですね(*^_^*) 呼び名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席・助手席フロア(足元のみ)遮音その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 19:55:13
①除電ディスチャージャー作成取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:31:15
G's (GR SPORT)化?その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:22:21

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ヴォクシー煌 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
初期型60ヴォクシーに18年乗っての乗り換えです。次期型を狙ってましたが、老朽化につき妻 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015年 8月8日納車。 なるだけお金をかけない自作やDIYがメインです。 2015 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻の車 2015年8月8日 アルトターボRS納車でお別れとなりました。 軽なのに広く ...
トヨタ スプリンタートレノ 穴あきAE111 (トヨタ スプリンタートレノ)
初めてのマイカー 初めての新車 青春を共に過ごした最高のクルマ 後期型BZR 今でも見 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation