• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月15日

静欲を満たせ!

静欲を満たせ! 80ヴォクシーハイブリッドのあずみの妖精です。
投稿はもう久しぶり過ぎて…、生きてます。


さて、普段は息子のテニス関連で弄りの時間がなかなか取れなかったところを、テスト週間+気合で時間を捻出して頑張ってみました。

振り返りですが、このクルマはとにかくうるさく乗り心地も悪い。
こんなことなら60ヴォロクシーがまだ全然良かったって感じるくらい。
息子の遠征で色んなとこに行きますが、もうストレスだらけです。

乗り心地は諦めるとして、静粛性だけは何とか出来ないかと静欲に目覚めたデッドニング童貞でした。

エンジンルームのバルクヘッド遮音。
フェンダーライナー・フェンダー周辺の制振・吸音。
エーモンさんの風切音低減テープを全てのドアに。
ドア5枚デッドニング。
内張も遮音(エプトシーラーやシンサレート)。
全フロア制振・吸音・遮音。
リヤタイヤハウス(室内側)制振・吸音・遮音。
全ピラー制振・吸音。

ここまで素人なりにですが、レアルシルトやレジェトレックス、シンサレート、エプトシーラーなどを使って実施しました。
(ここら辺は整備手帳にアップしてます)

感想としてはそれぞれ少しずつの効果は出て未実施の頃と比べればある程度は静かになったと実感してます。

エンジン音に関しては満足レベル。
坂道が続く高速道路でも不快なレベルでは無くなりました。未実施時と比べると雲泥の差。


しかし…、それでも煩い!
現在スタッドレスタイヤで条件の悪い状態ですが、まぁ不快。

状態の良い路面だと静かですが、ザラザラした路面や特にボコボコしてカサブタがはげたような路面では色んなとこが振動して響きます。

スタッドレスではパターンノイズ…と言うより低速時での低周波ノイズが車内の空気を震わせます。

長距離を運転する機会が多いのでとにかく不快。
これはもう、この車の構造上の問題だなと心が折れかかる…。



それでも静欲は収まらず、次のステップに進みます。



車の下回りです。
写真は助手席の裏側。
ここには空気溜まりを防止すると思われるカバーが付いてますが外しだ状態です。

特に側面部分ですが、指のホネでコンコンと叩くと結構ボンボン響くんですね〜。
弱点の一つと思われます。

車の裏側にレアルシルトって剥がれるんじゃ無いって思われますが、ちゃんと脱脂して圧着してますので相当強いです。
別の部位で数年保っているのは実証済みですが、今後制振塗料で上塗りする予定です。
推奨はしません😅。




そんな感じで車の下に潜り込んで響くところはレアルシルトを貼り付けました。

フレーム部分を重点的に実施。

感想としては、効果としては感じられましたがそれでも満足レベルではなく、静欲は消えません。




お次はココ。
サイドステップを外した場所。
想像通り叩くとポンポコンの柔い鉄板です。
情けない音が鳴り響きます。






レアルシルトを貼った後、それでも響きが大きいのでコスパの良いレジェトレックスを3枚くらい重ねてます。
それでも叩くと不安な響き方…。

でも効果は体感できるほどありました。
…が、路面の悪いところでは相変わらず不快な音が響く…。
少しは良くなってるんですが、満足レベルには達しません。


14枚でまとめ買いしたレアルシルトも底をつき、力が抜けてしまいます。
レアルシルトは絶対にまとめ買いが良いですね。
一枚ずつ買うとかなりの割高になってしまうので、これから始める人は16枚セットで買うことを強く勧めます。

…で、手元に残ってるのは…



だいぶ前に買ったダイポルギーDP201。
これをフレーム部分やら弱い鉄板の部位を塗りたくっていこうかなと考えてます。

まだ使ったことないので効果の方は分かりませんが、新幹線などでも使われてるようですね。

ちょっと期待してます。


あと、今は廃盤でお高く売られてるエーモンさんの制振ワッシャー。
類似品の10枚入りが6000円ほどで売られてるので手を出そうか悩むところ…。
長らく使わなかったお小遣い資金がまだ少し残ってますが、安い買い物ではないですからね。


時間と気持ちに余裕があれば整備手帳の方もアップしていきたいです。

整備手帳は丁寧に、実施した時の感想などもしっかりとお伝えするのがモットーなので結構体力使うんですよね〜(•̆ꈊ•̆;;)ꋧ
ブログ一覧
Posted at 2023/02/18 15:53:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「めちゃ楽しい!ハァハァ( ;´Д`)」
何シテル?   04/30 11:22
あずみの妖精です。 ※漢字で書くと「安住の妖精」になります。 ちなみに安曇野市にはお邪魔したことはありませんが、いずれは行ってみたいですね(*^_^*) 呼び名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席・助手席フロア(足元のみ)遮音その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 19:55:13
①除電ディスチャージャー作成取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:31:15
G's (GR SPORT)化?その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:22:21

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ヴォクシー煌 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
初期型60ヴォクシーに18年乗っての乗り換えです。次期型を狙ってましたが、老朽化につき妻 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015年 8月8日納車。 なるだけお金をかけない自作やDIYがメインです。 2015 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻の車 2015年8月8日 アルトターボRS納車でお別れとなりました。 軽なのに広く ...
トヨタ スプリンタートレノ 穴あきAE111 (トヨタ スプリンタートレノ)
初めてのマイカー 初めての新車 青春を共に過ごした最高のクルマ 後期型BZR 今でも見 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation