• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずみの妖精のブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

60ヴォロクシー、高知〜燃費トライアル!

60ヴォロクシー、高知〜燃費トライアル!子供達にとっては楽しい旅行も、遂に帰路に着く日がやって来ました。








私は大晦日の日に謎の胃痛に苦しまされ、行動出来たのは元旦の前半のみ…。

帰る当日です。

その胃痛の謎を解明するために…では無いですが、キチンとお墓参りはしなきゃって事で、四万十市で買い物などを済ませた後にご先祖様が眠るお墓へ。


お墓に着くと…

さすがに写真は撮って無いですが、お供え用のお皿がパカンと割れてました。
:(;゙゚'ω゚'):

帰省したら その手で お墓に挨拶に来なさいと言う、ご先祖様からの厳しいご鞭撻?

思えば仏壇に挨拶せずに寝ると必ず寝違うとか、色々ありました(^_^;)

次回からはちゃんとします!
今、他の兄弟はタイミングが悪く帰省できない事があるので、決まって墓参り出来るのは私くらいなのです。


さて、私のしばしの仮眠を経て、出発です!

先日ブログであずみバーの貰い手を探してましたが…


なんとハイドラ上でJet-m さんから合図が!
四国内でのアルトオーナーさんとお会い出来ることと、ブログでの呼びかけに応えて貰えたことで大興奮・:*+.\(( °ω° ))/.:+

正直舞い上がってました。

ピッカピカに磨きこまれてますね〜(*^ω^*)

あずみバーを手渡す前にお土産を頂いちゃいまして、恐縮です!(^_^;)
欲しかったアイテムだったのもあり、大助かりです!

ちょっぴり疲れた時に頂いたコーヒーの甘さも五臓六腑に染み渡る、ありがたい差し入れでした。



さて、燃費トライアルです!

538㎞走行時のガソリンの減り具合。




そして高速を降りてスタンドに入った時の給油直前の減り具合。



今までの最高は14.61㎞/ℓですが…




ハイッ!給油完了!
44.42ℓ給油…って事は

14.78㎞/ℓ!
記録更新です!





今回、トライアルで気付いた事があります。
個体差があるかもしれませんが、私の60ヴォロクシーの燃費を出すポイントです。

時速80㎞前後、このスピードが1番ガソリンが減りません。

下りでスピードが乗って来ても、ついつい90㎞ほど出したくなりますが、80㎞弱に抑えるのがポイントです。

80㎞に満たないよりも、80㎞弱でした。
登り勾配の大きいところは75㎞ほどまで落ちる事はありました。


反省点もありました。
以前、何かの記事で読んだ「トラックの後ろに付いてスリップストリームを推奨」という技。
そもそも、この記事自体に疑問がありました。
「公道で、レースでも無いのにスリップストリーム?」
安全やマナーを考えればNGでしょう!

しかも試してみましたが、少し離れてもスリップに入るとありましたが、80㎞近くで走行しているトラックの後ろに付いてましたが、逆にガソリンの減りが早かったです。

私のヴォロクシーの燃費の良いスイートスポットを守って走る方がガソリンが減りませんでした。

スリップに入るにはもっと車間を詰めなければならず、そんな車間で走って言い訳がありません!

危険ですし、前を走る車は精神衛生上 絶対に悪い!


普段は人の批判は滅多にしませんが、私はどこで見たか覚えてませんが、この記事に関しては全力で反対します。
「車間は絶対に空ける!」

公道でスリップを使おうとしても良い事ありませんから、しかも素人がやっても効果は出ませんので、しっかり車間を空けて、お互いが気持ち良く走れる車間やマナーを守って運転しましょう〜٩( 'ω' )و



無事生還したヴォロクシー。



あと、高速道路ついでにもう1つ、マナーや走らせ方について…。


ゆっくり走ってても、後ろから追いつい来て、自分を抜いていくまでの動きで
「あ、この人上手いな!」
とか
「自然に抜いていくな〜、お見事!」
とか、偉そうに運転を判断したりしてます(笑)。


スピードが出ていようが出ていまいが、下手な運転は下手だし、上手い人は上手い。

外から見てても分かりますよね。

上手い人の運転はスムーズで余計な動きがありません。
急な操作がありません。


マナーの悪い人は大概運転も雑で、やっぱり見てても下手くそ系が多い印象があります。

肯定はしませんが、かっ飛ばしてる人でもスムーズな人もいます。

最近ウィンカーを出さない人もよく見ますが、妻も言ってましたが、ウィンカーを出さない人は、出す余裕もない下手くそな人ってイメージらしいので、出さないのはカッコ悪いって認識した方が良いです。

今からでも遅くはありません。
カリカリな改造車でも、マナーを守ってジェントルな運転をしてると、逆にカッコ良く見えたりするもの。
(追記)
思い出してみると自分が若かりし頃は、一概には言えませんでしたが、本気でやってる走り屋は割と気を遣ってマナーが良かったり、逆にカッコつけで弄ってるだけの人はマナーを気にしない人が多かったので、そんなイメージですね。

やっぱりマナーって大切ですね!


長くなってしまいましたが、日頃思っていることもついでに発散させて頂きました
ゴメンナサイ…
m(_ _)m
Posted at 2017/01/02 15:48:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

収穫〜!そして帰り支度。

収穫〜!そして帰り支度。さて、本当ならば大晦日の昨日に色々と行動する予定でしたが、謎の胃痛に悶絶していた為 本日行動しました。

まずは必ず訪れる四万十市のフジグランドへ。


店内に入ると
トンテケトンテケトンテケテッテ♩
と、賑やかな様子。


太鼓隊です!
いやぁ、勇ましい迫力ある演奏でした。

お店中に響いていて、会話もままならないほど(笑)


しばし100均で買い物をしたあと、娘が逃亡。


隣のゲーセンで遊びたがってます。

まぁ、本来遊ぶはずだった昨日が潰れてしまったので、しばらく遊ばせてあげましょう。


まずはクレーンゲーム




この柴犬狙い。
か・わ・い・い( ;´Д`)



ゲット〜〜!!

柴だけ貰い、後は娘へ(^_^;)


仮面ライダー エグゼイドのフィギュアだ〜〜
(゚o゚;;
後少しで取れそう!!


ゲット〜〜!!






ポコポコ…

キャッキャッ♩



ショーンが自転車に?!
超可愛い!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+


ゲットォ〜〜!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

…スマートにゲットしたわけではありませんが、子供達も大満足で良かった良かった。




む…?!
ラブライブとかのキャラ?

これはどなたかのラゲッジスペースで見たような…(笑)









私の故郷の実家の周辺は、過疎化が深刻な問題です。


私の実家の周りは過疎化が進み、90歳過ぎのじぃちゃんばぁちゃんばかりになってしまいました。

昔は休みの日はそこら辺で子供の声が聞こえていましたが、今はほとんど聞こえません。


帰路に着く前の洗車です。

さぁ、もう少しで出発ですが、ハイドラで少しだけストーキングしてましたがハイドラ上では四国内での36アルトのレアなこと。

ターボRSではみんカラで良くお見かけする方を発見しましたよ(*^ω^*)


途中で高速に乗りますが、道中で待ち伏せしてハイドラ上で合図して貰えれば、高知を出るまでは注意深く見てますので、あずみバープレゼントの最後のチャンスです(笑)

…って、いらないか(^_^;)


それはさて置き、帰路でヴォロクシー燃費トライアルの自己最高記録を狙って、安全運転で帰りたいと思います٩( 'ω' )و


吹き出しであずみの○○になってます♩
Posted at 2017/01/01 19:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

変態空力パーツの効果は…?

変態空力パーツの効果は…?さて、帰省前に60ヴォロクシーに施した変態パーツの数々…。
燃費の方は改善したのか?というレポートほさせて頂きます。



ちなみに前回は夏場にトライをしまして、その時は自己最高の14.61㎞/ℓでした。


今回は…?


665㎞走って49ℓ給油。
計算すると13.57㎞/ℓ。
更新せず…( ;´Д`)

ちなみに今回は、出発してすぐに強風や雨など天候にも恵まれず、車も多くて自分のペースを作れなかったのもあります。

前回の更新は上り線だったので、同じ条件の帰路の上り線にオラの全てを賭けて望みたいと思います!



変態ボルジェネの材料の樹脂おねんど、四万十市のフジグランドの100均で発見しました。

今夜トライです!
Posted at 2017/01/01 14:07:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます大晦日は原因不明の胃痛に苦しまされ、年が明けて少し復活しました٩( 'ω' )و

ウチの実家はご先祖様たちが厳しいので、帰ってすぐに御仏壇に手を合わせなければ、必ず何かしらの仕打ちがあるので気を付けてました…。
盆の時は、お墓参りをしなくて寝違いに苦しめられたり…(^_^;)
今回はお叱りではないと思いたいですが…。



家に帰ると正月仕様です。



港に行けば熱帯魚やハリセンボン。

親父のミッドシップはガレージに。


結局、あずみのバーも貰い手がおらずヴォロクシーに保管されてます。

今日高知を出ますので、最後のチャンスであります(笑)

現在、サンリバー四万十でお土産物色中。


Posted at 2017/01/01 13:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「めちゃ楽しい!ハァハァ( ;´Д`)」
何シテル?   04/30 11:22
あずみの妖精です。 ※漢字で書くと「安住の妖精」になります。 ちなみに安曇野市にはお邪魔したことはありませんが、いずれは行ってみたいですね(*^_^*) 呼び名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34 567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

運転席・助手席フロア(足元のみ)遮音その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 19:55:13
①除電ディスチャージャー作成取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:31:15
G's (GR SPORT)化?その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:22:21

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ヴォクシー煌 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
初期型60ヴォクシーに18年乗っての乗り換えです。次期型を狙ってましたが、老朽化につき妻 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015年 8月8日納車。 なるだけお金をかけない自作やDIYがメインです。 2015 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻の車 2015年8月8日 アルトターボRS納車でお別れとなりました。 軽なのに広く ...
トヨタ スプリンタートレノ 穴あきAE111 (トヨタ スプリンタートレノ)
初めてのマイカー 初めての新車 青春を共に過ごした最高のクルマ 後期型BZR 今でも見 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation