• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずみの妖精のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

超おひさしブリーフなブログ

超おひさしブリーフなブログどれだけぶりのブログでしょうか。
(;´Д`A
一応生きてます、あずみの妖精にございます。

最近はタイミングが悪かったりで、なかなか車弄りをする時間が無く、ネタも無かったのであります。


今朝は新装開店されたガソリンスタンドで、チリ紙をゲット!

チリ紙が切れかかっていたあずみ家にはありがたい。
千円以上給油でも貰えるクーポンや、無料洗車券も貰ったのでまた行こう( ^ω^ )



その後は、少し前に買っていた薄手のノコギリのフレーム部分をカット。



娘が何か切りたいと言い出したので、ゴムマットをギコギコ…。
え〜〜い、下手くそ!


お次はリヤバンパーをギコギコ。

切るときにフレームが邪魔になってしまうのでカットしたのです。
…しかし、それでもスムーズに切れません。



そこで試したのが「プラスチックカッター」

切るというより、切削するというカッターです。


切り屑が糸のようにビョイーンとつながって削れていきます。
力も要らないし、割とやりやすいです。

変な力が加わり、バンパーを傷つける恐れも低減。


コーナー部分や細かいところはデザインカッターでブスリと刺します。

マスキングテープを巻いているので、何やら物々しいですね(^_^;)
カチコミに行く直前のドスのようです。

なんでこんなことをするかと言いますと…





こうなるからです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

金属の部分がキズを入れてしまうんですね!
みなさん、気を付けて!

ケチって小さめのデザインカッターを買ってしまったのにも原因があります…。


切り離して面の悪い所もデザインカッターで整えました。


風穴を開けたところの裏側から、ockey先輩から頂いたアルミの網を仮フィッティングしてみる…。

網に着色を考えてましたが、このままの方が案外カッコいいかも!

…って所で本日の弄りは時間切れ!



そういえば、あずみの号に取り付けている自作のストレーキ。
(作成方法は私の整備手帳参照)
材質はアルミで、1年以上取り付けてますが、だいぶくたびれてきました。

妻がガリっとやったりしたときに歪みが発生してるんですね。

そろそろ新調しようかな。
次回は樹脂製の予定。

作成は割とラクなので、何セットか作成しようかなと思いますので、オフ会の時などに持って行ったりしてみましょうかね。

もちろんボルトオンです。



その後すぐに、ハッと思い出して鯉のぼりを組み立て。


ベランダにセットですが、固定方法はというと…



エアコンの室外機に強引にへばり付ける変態っぷりですσ(^_^;)



貧乏なあずみ家の、屋根より低い鯉のぼりです。



…嗚呼…、GWもあまり弄れそうにありませ〜〜ん…。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

アルト祭りも行きたいのですが、妻がメインの車なので1日使うわけにはいかないのです…。


それでもボチボチ弄りも再開していきましょう( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2017/04/30 23:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「めちゃ楽しい!ハァハァ( ;´Д`)」
何シテル?   04/30 11:22
あずみの妖精です。 ※漢字で書くと「安住の妖精」になります。 ちなみに安曇野市にはお邪魔したことはありませんが、いずれは行ってみたいですね(*^_^*) 呼び名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転席・助手席フロア(足元のみ)遮音その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 19:55:13
①除電ディスチャージャー作成取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:31:15
G's (GR SPORT)化?その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:22:21

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ヴォクシー煌 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
初期型60ヴォクシーに18年乗っての乗り換えです。次期型を狙ってましたが、老朽化につき妻 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015年 8月8日納車。 なるだけお金をかけない自作やDIYがメインです。 2015 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻の車 2015年8月8日 アルトターボRS納車でお別れとなりました。 軽なのに広く ...
トヨタ スプリンタートレノ 穴あきAE111 (トヨタ スプリンタートレノ)
初めてのマイカー 初めての新車 青春を共に過ごした最高のクルマ 後期型BZR 今でも見 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation