• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずみの妖精のブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

時間が足りねぇっす…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾

時間が足りねぇっす…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾さぁ、待ちに待った土曜日。
午後からは息子のテニスがあるので、妄想していたドアのぷちデッドニングをやろうと鼻息を荒くしていた あずみの妖精です。

と言いつつ、超早起きして実行に移せば良いのですが、平日は睡眠の質が悪いので8時前に起床。

子供達にお餅を焼いて食べさせます。

そうしている間に妻も起床(昨日は久しぶりに会う友人と遅くまで会ってました)。


話を早々に切り上げ、作業に入ろうかと思ってましたが、女性というのはそう簡単に会話を終わらせてくれません(笑)。
数十分という単位ではないんですね(^^;)

会話している間に家のホコリが気になってしまい、話を切り上げるキッカケにして家中掃除機をかけてしまいました。

そうしている間に10時…:(;゙゚'ω゚'):
急ぎ、ホームセンターへ車を走らせます。
(しっかりお使いも頼まれました)。


これは使えるかなと思ったのが、

アスファルトマット4㎜厚。
455㎜×910㎜で約500円。

重みもあり、硬いですが曲がりもするので使い方によってはオ◯ナシートよりもコスパが良いかも。
ただし裏側に両面テープはなし。

重量増を恐れない、ヘビーデトニンガーならばフロアやラゲッジなどそこら中に敷き詰めればかなりの制振効果を期待できます。




普通のハサミだと切るのは大変かな?


ぱかっとな。


くるくるっ


くるくるっ


内装をパコパコッとはがして配線をう〜んしょっと、パコっ。



内張り剥がすのは5分ほどでイケますね。

問題は、頑固なドアの住民「プチルさん」。
ビニールを貼り付けている黒いアレです。
冬場なので余裕かと思えばしっかり密着して、引っ張れば伸びてベタベタ…。

伸ばしながらカッターで切りはがして行きました。

こりゃめんどいわい。


アルト程度剥がしたところで、兼ねてより気になっていた部位を確認。



スピーカーの裏側です。

納車時、Dラーさんでスピーカーを取り付けるついでに、買っておいた吸音材をスピーカーの裏側に貼って貰うようにお願いしていたのですが…、

何もない(;´Д`A
3年も前になるので、今更いう気にもなりません。

スピーカー交換は工賃取られてます。

色々あって作業の信用をあまりしなくなったので、もしやと思って確認すると思った通りです。

むしろ驚きませんでしたよ。


間に合わせに吸音クッション(20㎜)を適当な大きさに切って、二枚重ねておもむろにスピーカーの後ろにねじ込みました。


…時計を見ると?

「やべぇ!もうお昼やないですか!?」

片付け合わせて1時間以内で終了です。

(´ω`)

まとまった時間をなかなか取れないので、思った作業をしようとすると、分割してやらねばいけないですね。


…ってことで、次回の内装バラシ時に切らねばならない材料の寸法を右前ドア、右後ドアそれぞれを行っておき、別途作業。

車があって作業に取り掛かれる時は、内装を剥がせばスムーズに進むように段取りが必要です。

時間がたっぷりあれば、じっくり落ち着いてできるんですがね〜。



こんなものも買ってました。
合わせて500円以内。

色んなところに使えるんですよね〜って、実際は使ったことないです(笑)。

さ、次回はがんばろっと。
Posted at 2019/01/26 13:37:51 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年01月22日 イイね!

も少し静かに…。

も少し静かに…。あけましておめでとうございます。
今年初のブログになります。

車いじりが毎週やれてた頃はもっと頻繁にブログアップしてたんですが、なんせ今は息子の軟式テニスを中心に回る日々。


テニスの無い日は広場で一緒にやります。


年末高知に帰省した時も、廃校になった母校(中学)で解放されてるコートで練習。

使い終わった後の整備はどこでも共通のマナーです。


車でやれることと言えば、とにかく時間のかからないこと。

日中はほとんど弄れないので、仕込んだものを夜にこっそりやったり…







アヤシイ行為に見えますが、ひと通り実施した後まとめて整備手帳にアップしますσ^_^;


んで、ここ最近でやろうとしてるのが


デッドニングもどきです。

タイヤのロードノイズがまぁ凄くて、私は良いんですが妻が車でKis-My-Ft2を聴いてストレスを解消しているという事なので、少しでも良い環境に近付けたいなと。

ただ、数時間かかる事をじっくりとやるヒマは無いので、1時間以内でやれる事をサッと。

おまけにお金も掛けずに、トータル1万以内で企んでます。

そして時間もかけない(かけれない)。
とことん追求型ではなく、今よりも良くを目標に。

ただ、勉強不足でした。



リヤのラゲッジスペースのサービスホールをアルミテープで塞ぎましたが、テキトーに塞ぐだけだと逆効果なんですね。

なので、ここは時間のあるときにやり直しです。


あと防音塗料をホイールハウスなどに塗ると良いとの情報をゲットしたので調べてましたが、リーズナブルな「刷毛塗り」タイプ(刷毛では厳しいようですが)。

ペンキ塗り感覚でサッとやれるかと思ってましたが、そうでは無いようですね〜~_~;

しかしスプレータイプだと予算をオーバーしそうなので、地道に少しずつやっていこうかなって思います。


その前にドアのデッドニング(もどき)もラクに短時間にできないかってのを妄想してました。

一応案は決まりましたが、どこまで効果が出るか…。

時間がかからなくて効果がそれなりにあれは良いかなって思います。

結局はじっくりやる方が時間も出費も少なくなったりって充分に考えられますが、人とちょっと違うことが好きな性分なんです(笑)。

期待しないで下さい(;´Д`A


ホントは去年の年末に業務で毎日半自動溶接を経験できたので、貸していただいてる溶接機を使って(こちらはアーク)補強パーツを作ってみたくもありますが、少しづつ構想を練って行きたいですね。


話は変わりますが昨日…

キーホルダーの巻き取りのゼンマイを友達に壊されたと発覚。

ちなみに壊した本人が親に話し、夜に直接謝りに来てくれたんですね。

同じクラスでテニスクラブの、しかもエースの正義感が強い男の子。

さすがです!


写真は何とか変態プレイを駆使してゼンマイを上手く巻いたとこですが、持って来たときはバラバラでビロンビロンでしたよ(^-^;

「フタ」は紛失してしまったので、100均のアルミシートとアルミテープでササっと作りました。




仕上げは「高知カツオ人間」ステッカー。


裏側はこんな感じ。

こちらが作ったフタ側です。

テキトーなのがバレバレなのでステッカーで誤魔化すってワケですね。


こんな感じで今年も頑張りたいと思います!

Posted at 2019/01/22 17:44:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「めちゃ楽しい!ハァハァ( ;´Д`)」
何シテル?   04/30 11:22
あずみの妖精です。 ※漢字で書くと「安住の妖精」になります。 ちなみに安曇野市にはお邪魔したことはありませんが、いずれは行ってみたいですね(*^_^*) 呼び名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

運転席・助手席フロア(足元のみ)遮音その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 19:55:13
①除電ディスチャージャー作成取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:31:15
G's (GR SPORT)化?その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:22:21

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ヴォクシー煌 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
初期型60ヴォクシーに18年乗っての乗り換えです。次期型を狙ってましたが、老朽化につき妻 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015年 8月8日納車。 なるだけお金をかけない自作やDIYがメインです。 2015 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻の車 2015年8月8日 アルトターボRS納車でお別れとなりました。 軽なのに広く ...
トヨタ スプリンタートレノ 穴あきAE111 (トヨタ スプリンタートレノ)
初めてのマイカー 初めての新車 青春を共に過ごした最高のクルマ 後期型BZR 今でも見 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation