• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月29日

チャリのメンテ(ブレーキ&タイヤ交換)

チャリのメンテ(ブレーキ&タイヤ交換) チャリ(Tern Verge N8)を買って4年目にもなると、気になるところがちらほら。

前ブレーキがいくら調整しても、うまくセンターが出ない。
調整してもしばらく経つとすぐ片効きする。
リアブレーキのレバーの戻りが鈍いとか...


まぁ、ほとんどブレーキ周りです(^^;
ついでに他に気になるところもまとめて、この機会に交換しようと思い決行!

まずは気になる筆頭のブレーキ、一式 ¥5,966
ブレーキとワイヤーを考えていましたが、ブレーキレバーセットにワイヤーも付くと知って、せっかくだからとブレーキレバーも購入。
Ternはブレーキ台座の関係でリア用2個になるのですが、違いはシューの向きだけらしいので、何も考えずにF/Rで(^^;
・SHIMANO ALIVIO BL-T4000 ブレーキレバーセット
・SHIMANO ALIVIO BR-T4000 フロント用/リア用


ブレーキ本体、レバー、ワイヤー全面交換なので何も考えずにさくっと外します。
取り外した左ブレーキレバーを見たら、ばねが折れてた。ワイヤーのテンションだけで戻ってたのね。
前輪右ブレーキは、調整ねじとばねがうまく噛みあっていなかった。
原因はそこか!


ブレーキレバーを取り付け、ワイヤーを張り直し。
さすがシマノというべきか、安価でもレバーの可動部にガタがありません!
付属のワイヤーは SHIMANO M SYSTEM のロゴが入った立派なのが付属していました。
これでブレーキレバー・ケーブルセット2000円ちょいは安すぎね?


ブレーキの取り付けで、ちょっと困ったちゃん(^^;
付属の90°バナナ管が若干外を向いていて、ワイヤーの取り回しを工夫してもペダルに当たる。仕方ないので、前に買い置きしていたブレーキシュー タイオガ CV-453-2に替えて、ようやく数ミリだけど、クリアランスを確保。


元々付いていたブレーキ(たぶんPROMAX)に比べて、調整が楽になりました(^^)
ワイヤー張って、調整ねじをちょちょいで決まった!



次はタイヤ。
青森では道路状態があまり良くなく、道路脇が波打っていたり、砂だまりでタイヤを持ってかれたりとか、結構危ない目にあったりしたので、この機会にスリックはやめようと(^^;

小径車では、定番のシュワルベのマラソンですかね(^^;
無難なところで軽量のRACERにしました。
ハイプレッシャーチューブは手持ちのバルク買い置きが残っているので、タイヤとリムテープで ¥8,200
・SCHWALBE MARATHON RACER 20×1.50 ×2
・SCHWALBE 406 ハイプレッシャーリムテープ 18mm ×1


交換後です(^^;
前評判(?)どおりビードが固くて、親指がもげるかと思いました(笑)
収まってしまうとチューブがビードの内側にするっと入るので、リム噛みの心配はなさそうです。指定空気圧は前とほぼ同じなので、70psi(≒5bar)に設定。


完成\(^o^)/


さっそく近所で試運転。
ブレーキはレバーのガタつきがなくなり、今までよりかちっと効くようになりました。タイヤは凸凹の吸収が前より良くなったのか、前より巡行速度が上がりました。
足回り一新でなかなかいい感じになりました(^^)

でも、GWはほとんど雨予報なんだよね〜┐(´д`)┌
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/29 21:34:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アップルパイ専門店 GRANNY ...
こうた with プレッサさん

曇りのち雨?(今日も・・・)
らんさまさん

豚バラ味噌漬けの魅惑
アーモンドカステラさん

悪い奴で通勤(笑)
nobunobu33さん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「青森の豪雪でスタック祭りに思うこと http://cvw.jp/b/2470719/48196646/
何シテル?   01/09 23:52
したさーです。 備忘録がわりにみんから始めました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO TSI R-Line (AE1) AE1になり内外装ともR-Lineになっ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
前車が13年経ち、どうしようか考えていたところ、 試乗して衝動買いというか、勢いでPol ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation