• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月25日

入院しますた♪





本日、尼崎新聞社さまへゼロ戦地蔵号入院。


前張り用コアを2種類用意して下さっていましたが

地蔵にはどちらが良いのか判らず、またもや 『 お任せコース 』 に。

どちらのコアも純正の二倍以上の大きさです。


2、3、地蔵の希望を伝えましたが

客の要望をなんでも聞いて壊れる車を作ってしまういい加減なショップではないので

不必要なことは却下されてしまいますw


代車生活です。

ドアが長くてお隣に気を遣います。

クッシュンうるさいです。クラッチ重いです。ミッションめんどくさいです。

バケットは自由人の地蔵には拷問以外の何者でもありません。

都会では使い物になりません。

暫時忍耐です。

また伝説のセルボに乗りたかったのですが・・。


筆者注) 全国のオーナーさまに申し訳ないので車種は伏せますw


またMターボ時代の小町アウトレットパイプが復活です。

新しくパイピングするのにはメクラ施工が不必要な小町が一番確実なんだそうです。

明日持って行きます。


あ、若い方々、『 小町 』 って解かりますぅ?


ではさようなら。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/25 20:09:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

南へ
バーバンさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年2月25日 23:27
スイマセン。
小町…
いくら考えても分かりませんorz
コメントへの返答
2009年2月26日 16:44
世界三大美女と謳われる小野小町は

深草中将が何度も挑んだにもかかわらず、

とうとう性行為が不可能だったと云われています。

一説には処女膜が分厚すぎたためだそうです。


そのため、普通、針には糸を通す穴が開いていますが、開いていない針の事を 『 マチ針、小町針 』 と呼ぶのです。

つまり、穴がない、の意です。

Mターボのアウトレットパイプにはブローオフにつかう穴が開いていないのです。
2009年2月26日 0:54
入院見舞いには行けませんので

某桃太郎の國 『鷲羽山』で逢えることを願っています。

肥前國の修行僧
コメントへの返答
2009年2月26日 16:46
私も願っておりますw

鷲羽山はすでにラパンの聖地になりました。

某・滋賀はすでにカビが生えました。
2009年2月26日 7:20
おはようございます。
誤字の多い柘榴です・・・。
スミマセン(m_m)

いよいよ入院ですね。
さてどんな風になるか興味津々です♪
岡山で会えるのを楽しみにしています♪♪♪
コメントへの返答
2009年2月26日 16:49
岡山ホントに楽しみです♪


あとはお天気がよくなるように祈るだけですよね!
2009年2月26日 16:10
代車生活すると、愛車生活が懐かしくなりますよね(´д`)
早く地蔵サマが戻りますように♪変貌やいかに!?
コメントへの返答
2009年2月26日 16:50
な~に、

今よりチョイト男前になるだけさ・・。

( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年2月26日 16:25
更に進化しますか☆
念願叶ってよかったですね♪
コメントへの返答
2009年2月26日 16:52
よかったです。

これで水温が下がるんですよね。
2009年2月26日 22:44
秋田新幹線ですか?
コメントへの返答
2009年3月1日 10:17
かもしれませんw

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation