• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

無念









恒例の24時間マラソン、

まゆ毛が消えれば少しは可愛くなるのかと期待して観ていましたが

消えればますますかわいくなかったです。


毎年毎年、瀕死の状態でゴールするのに伴走の人たちは平然としているのはなぜでしょうか。



さてさて地蔵が楽しみにしている、ホントに楽しみにしている鳥人間コンテスト、

今年は予算が取れなくて中止だそうです。

来年はやるそうです。


毎回、空中分解の大惨事となる、わが母校飛行隊、来年こそはガンガって下さい。

理論では日本有数のみなさんです。 やれば出来る子たちです。

理論に長けていても現実を知らねばまた来年も空中分解の大惨事です。


それはそれでいい気味ですがw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/31 09:26:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年8月31日 10:12
そーですか、残念…
確か…第1回大会で、名機YS-11の設計者木村氏の機体(滑空)が優勝したかと…。
開催する側も、製作する側も何かと大変か…。
ある程度、市販のパーツで継続できる「ソーラーカー」や「ロボコン」が主流ですかね…
コメントへの返答
2009年8月31日 10:25
地蔵の記憶が確かなら、日大木村研機は

P-38のような双胴の美しい機体だったと思います。

木村先生はYSの前に

一式陸攻という名機も作っておられるんですよ♪
2009年8月31日 10:42
そうですね、あの尾翼といい…あれも名機だと思いますね、シンプルさの中に秘められた何かをいまだに感じます。
もう一度飛んで欲しいですね。
コメントへの返答
2009年8月31日 16:35
今となってはショボい記録だったですけれど、

また見たいですね。

頑丈そうな機体でした。
2009年8月31日 12:29
それは、残念…
コメントへの返答
2009年8月31日 16:35
はい、今年の夏は終りました。
2009年8月31日 18:31
実はマラソンで凄いのは
あの裏方さんだったりしますね。

コメントへの返答
2009年8月31日 20:11
距離が違っても同じような時間にゴールするのは

いかがなものかと小一時間。
2009年9月1日 1:00
墜落、空中分解しようとも・・・☆

己の未熟さを憂い、謙虚に現実を受け入れ、

机上の空論(理論)の刹那を・・・

間違ってもモノ(機体)造りの故に等と。。。

他に責任転嫁しない潔さ・・・が有れば。

次年は琵琶湖横断も夢では。。。☆
コメントへの返答
2009年9月1日 12:38
大会規定により

琵琶湖横断は失格です。

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation