装着完了です。
なんのスキルもない地蔵、
ボクひとりでは絶対ムリ!と思ったので、
ラバウルで整備兵をしておられたご近所の大河内老人(83歳)のご指導を仰ぎながら
作業しました。
よし、まづは、レールを買って来い、
なに? どこで売ってる?
そんなものレール屋に決っておるじゃないか、
ん? 知らない?
それじゃタウンページで調べろ、
あったか? よし、さっそく電話しろ、
とレール屋さんに電話したら石原良純が持って来てくれました。
大河内老人に、キサマ、暑苦しいから帰れ、と言われて帰って行きました。
いいか、ワッシャにも裏表があるんだぞ、
ネジはやさしくそっと締めろ、
もうチョイ、チョイ、チョイ、よ~しドンピシャ、、ヨ~ソロ~!
歴戦のツワモノの前で緊張のあまり、ラチェットを落としてしまいました。
すると、バカモン!キサマ、これが魚雷の信管ならばどうするつもりか!
テキと戦う前にワレワレ一同、ドカンだぞ!
キヲツケ~~! 歯をくいしばれ! バシっ! とビンタを喰らわされました。
ネジを落としてはキヲツケ! ワッシャを失くしてはバシっ!
完成までに何度くり返されたことでしょうか。
地蔵の顔はボコボコ、歯はグラグラ、
しかしながら完成した喜びに比べれば屁のようなものです。
うれしかったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/07/08 18:37:50