アルバート・コリンズというブルーズマンをご存知だろうか。
幼き日、酔っ払いのおじちゃんに、いいか小僧、ギターのチューニングはこうやるんだ、
とデタラメを教えられて以来、メチャクチャなチューニングでないと弾けなくなったという、
スゴイおじさんです。
しかも12Fぐらいにカポをはめ、その上からビニテぐる巻きにしているものだから、
弦が切れてもカンタンには換えられないので2,3本弦がなくても平気で弾いちゃう、
スゴイおいちゃんなのです。
高校生のころ、そのお話を知り、めちゃくちゃ影響された地蔵です、こんにちは。
本日もその影響が顔を出しました。
地蔵号イージスシステムの核をなすカーナビちゃんのスタンドがモゲました。
新しいスタンドはもう売ってないし、売ってても5000円もするので
モゲたところを得意のビニテぐる巻きで修理しました。
修理前より強度が上がりました。
この凶暴そうなおじちゃんがアルバート・コリンズ氏です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/07/12 18:50:21