地蔵の祖父母は下町産まれの下町育ち、生粋の江戸っ子でありました。
大正浪漫華やかなりしころの浅草で青春を謳歌したオシャレな人でもありましたが、
腹芸というものが出来ず、思ったことはなんでもフィルタなしで口から発射してしまうので
嫁たちとの摩擦もまた多かったのであります。
客人が手土産持ってわが家に来ても、気に要らぬものならば
『 あたしゃこんなものいらないよ! 』 とフツーに言える人でありまして、
そのDNAをたっぷりと受け継いだ地蔵もまた、毎日のように失言をくり返しておるのであります。
地蔵が喫茶店がわりに利用している 『 はるか鍼灸整骨院 』 さまに本日も朝一で乱入、
治療メニューをパスしつつ、テレビ観て、雑誌読んで、コーヒーおかわりして、
治療終了後も、おい、まだ物足りぬぞ、とワガママ放題の帰り際、
院長センセが 『 今日のコーヒーはいかがでしたか、上等のを買ってきたのです 』
とおっしゃる。
ああ、そうですか、気がつきませんでした、何も変りませんでした、と
正直に言ってしまいました。
高かったのでもう買いません、と院長センセは寂しげに笑っておられました。
おうちに帰ってから、しまった、と思いましたが
超特級よりも二級酒、ジタンよりもハイライト、レクサスよりも軽四輪、
帝国ホテルのよりもネスカフェを好む地蔵ですから仕方ありません。
あそこはひとつ、『 いやあ、どうりで美味しいと思いましたよ、やはり違いますね 』
と腹とはウラハラに大人の発言をすべきところでしたけれど、
まあセンセ、許せ。
午後からも宵越しのゼニを持った事が無い江戸っ子気質全開。
先日モゲたカーナビちゃんの首、ビニテぐる巻きで少しもオシャレじゃないので
何か良いもの無いかしらん、とネットを彷徨、
ストラーダポケットは汎用性の高いカメラネジやスライド式じゃないのであきらめていたら
なんと専用変換アダプタがあるのを発見。
うれしさのあまり、汎用モニタスタンドまでポチっ♪
わずか数分後に本日発送のメールが♪
明後日には地蔵号イージスシステム復活♪
気の短い浪花の江戸っ子大満足♪
いやあ、便利な世の中になりましたなあ。
地蔵の代わりに模範発言をしてくれる翻訳機はないものでしょうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/07/14 16:41:57