買ってやれ、買ってやれ。虔十ぁ今まで何一つだて頼んだごとぁ無ぃがったもの。買ってやれ。
母が反対しようと、兄が反対しようと、父の一言で杉の苗を買ってもらえた虔十のように、
鬼嫁の野郎、地蔵さんにMT化費用をポンと出してくれんものか、と密かに願う地蔵です、
こんにちは。
天文学的な金額のMT換装、
毎日々々金策に奔走し、頭を悩ませ、胸を痛めております。
復興費捻出のため、増税が決定しそうですけれど、
関東で巨額で豪華な公務員宿舎の建設が始まったそうで、
お金の使い方がデタラメなお役人に税金盗られたくないです。
東北の復興の方が先じゃないの?? と素朴に思います。
地蔵さんは金策のため、本日より、
お昼ごはんを始末します。
始末、というのは上方独特の表現だそうで、薩長の田舎侍が制定した共通語なるものでは
節約とか倹約と言うのでしょうか。
ウメボシ一個、減塩ミソ汁のニャンコめし、ちりめんジャコの入った大根おろし、
これを日替わりでローテーションします。
とりあえず本日は塩分8%のウメボシ一個から始めました。
金属製のお弁当箱で毎日日の丸弁当を食べていると、
そのうちフタに穴が開きますので樹脂製のお弁当箱にしたほうがいいと思います。
若いときの苦労なんざ、しない方がいいに決っている、するだけ無駄、
というのが地蔵の持論でありますけれど、
今回はかなり役に立ちそうです。
当時を思えばかなりの贅沢ですもの♪
筆者注)
毎回デタラメなことばかり書いていますけれど、
今回はフィクションにあらず。
大願成就の日まで貫き通します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/09/28 18:45:17