阿弥陀如来はわれわれ貧乏人にも平等だ、
法然上人のお話を聞いて大感動、
厭離穢土欣求浄土・ただ南無阿弥陀仏、
浄土宗カトリック派、入道ジュリアン地蔵斎です、こんにちは。
南無阿弥陀仏と唱えさへすれば極楽往生する、などとバカなお話があるものか、
と誰でも思うハズなんですけれど、
仏法の修行を積めるのは一部のエリート階級、
お布施や寄進をして功徳を積めるのも一部の富裕層、という時代、
貧乏人が阿弥陀さんにおすがりしようと思えば念仏唱えることぐらいしか出来なかったワケで、
こりゃあロハで出来ますし、ありがたいお話だ、と思った次第。
地蔵の信念たる弱者救済・動物愛護にも通じる精神、
近いうちに聖地・知恩院を巡礼して甚五郎の忘れ傘を見て
帰りにラーメンでも食って来ようと思います。
仏の道を歩むには修行が必要です。
未使用の仏具がどんどん増えてまいりました。
こんなものや、
北海道の姉に買ってもらったこんなもの、
昨日はこんなものまで届きました。
恐るべきDIYで取り付けた過去の仏具の数々のせいで
熱帯雨林化してしまっている配線の森をまた探検せねばならぬのか、と思うと
気が進みませんけれど、修行は辛いものであります。
あのジャングルの中には横井さんが恥ずかしながら隠れているかも知れません。
そんなワケでありますので、T&M社・五山社長さん(仮名)
またひとつ、よろしくおねがいしま~~す!
( お布施が出来ないので来月w )
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/05/20 16:57:10