以下、飛田スポルツ社のホームページより抜粋。
まいどありがとうございます、
未来に夢を届けるトビタスポルツ代表のレイモンド飛田です、こんにちは。
ワーニングランプの不具合で再入庫して頂いておりました地蔵号、
完成いたしました。
MT換装によるオーバードライブのチェックランプ点滅、並びに、エアバッグチェックランプの点灯で
お困りになっておりました地蔵号オーナーさまでありますけれど、
飛田スポルツの技術力の粋を結集いたしまして見事ご希望に沿う事が叶いました。
中村主水的ダンディズムを推奨なされておられますオーナーさま、
見事な統一感をもったコックピットです。
白い文字盤、白いイルミネイション、
それはまるで山形県は東田川郡、最上川に降り注いだ新雪の雪明りの夜のように
淡く、白く、光ってございます。
この見事なコックピットでオスタカ山に墜落寸前の123便の如く、
警告ランプがピカピカしていたのではオーナーさまのダンディズムが台無しです。
卒事ながら、メーター周りを分解したついでに
6~7kmほど速く表示されておりました純正メーターも無料にて調整させて頂いております。
リミッターを効かせたままで、メーター140km振り切った!
などと仰られるアホの子がよくいますけれど、
それはただメーターが狂っているだけでありますので注意が必要です。
作業時間はごはんも食べずに徹夜作業になってしまいました。
画像の時計をご覧になればお判りのように、次の日になる前の完成であります。
当社では売上げの都合もありまして、深夜12時半からのオープンでありますので
この時間で徹夜になってしまうのであります。
納期に間に合ってひと安心です。
またのご利用を従業員一同、心よりお待ち申しております。
ありがとうございました。
※)地蔵注 どうやって警告灯を消したのかは企業秘密なんだそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/07/11 07:38:10