昨夜も神戸で飲んだくれていた伊助です、こんにちは。
ポテトサラダの胡瓜が食えるようになったので肴の幅が広がってうれしいかぎりであります。
これならサンドウィッチも食えるんじゃないだろうかと期待に胸が高鳴ります。
必ず胡瓜が挟んであるので今までは食えなかったのであります。
ですから朝目が覚めた瞬間から、あ、そうだ弦を換えようと思うので
弦を換え始めたのでありますのですけれど、
4弦の袋から5弦が出てきてこんにちは、5弦は2本も要らないなあと思いますし、
4弦が足りないなあ、と思いましたから、
阪急電車に乗って神戸へ弦を買いに行って参りました。
大手楽器社神戸店へ行きますと伊助先生ユーハイムのバアムクウヘンをどうぞ、
ヴァンホウテンのココアもどうぞ、お肩をお揉みいたしましょ、オツムをお磨きいたしましょう、
と鬱陶しいのでトアロードから一本裏の路地にあるギター屋さんに行って参りましたのです。
いろんな弦を物色しておりましたらば、
セゴビアが、ガットなんぞは古臭い、新しい素材の弦を開発しようぢやあないか、
と言って作らせたと云う伝説のナイロン弦が半額で売っておりましたのです。
この舶来の上等の弦が半額とはさすが国際都市神戸であります。
ボクはもううれしくてひとりでに笑えてくるのをさも鼻の脇がかゆいようなふりをして指でこすりながら
はあはあ息をしてごまかしました。
ですから昨夜飲んでからまだ数時間だといふのに新開地へ行ってまた飲んだくれてしまいました。
まだお天道さまが頭のてっぺんまで登りきっておりませんでしたのですけれど、
がまんならんかったのです。
当然、ポテトサラダを食べました。
もっこすのラーメンも食べました。
美味しゅうございました。
ですから特別大ふろくとしてギター屋さんの地図を描いておきますね。
ほなさいなら。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/09/28 19:50:06