2014年11月07日
きみはギターのネックを鷲づかみにしてないかい? それが我流の悲しさだ。
とうちゃんが買って来てくれた朝日年鑑というご本を毎日眺めているうちに
とうとう一冊まるごと暗記してしまった伊助です、こんにちは。
日本の湖の面積順、
琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖、猪苗代湖、中海、屈斜路湖、宍道湖、支笏湖、洞爺湖、浜名湖・・・・
日本の川の長さ順、
信濃川、利根川、石狩川、天塩川、北上川、阿武隈川、最上川、木曽川、天竜川、阿賀野川・・・
人に聞かれたときは、琵琶湖と霞ヶ浦の間にはホントは八郎潟が入るんですけれど、
干拓によって消滅してしまったのです、
などと注釈まで付ける芸の細かさでご披露していたものでありましたのです。
ある日客人が、伊助ちゃん、山の高い順に言ってごらん、と請われましたので
富士山から天保山までをスラスラと謳い上げようとしたその刹那、
藤木龍三郎ちゃんの母親の人に、
アホのひとつ憶えみたいなことばっかりしなさんなっ!かっこの悪いっ!
と罵声を浴びせられたのでありますのです。
子供なんざ純真なものでありますから恐怖というのでありましょうか、
絶望感というのでありましょうか、得体の知れないいたたまらない気持ちで、
只々おろおろとその場に立ち尽くしておったのであります。
その日以来ボクのオツムの朝日年鑑はずっと脳内本棚に仕舞われたままでありますのです。
本日のギターレッスン、
2週間、一生懸命に練習したフラメンコ、
ジャンジャラジャンジャラやっとたワケであります。
そしたら先生が突然、
伊助さん、力技ばっかり使わないでちょうだい!
と絶叫なさるではありませんか!
とうに忘れたハズの朝日年鑑事件が瞬時にしてフラッシュバックしたのであります。
おじさんなんざ純真なものでありますから只々オロオロとうろたえるばかりでありましたのです。
たとえばみなさんもギターがたいへんお上手だと思いますけれど、
Amを押さえていて次にCを押さえようとした場合、
他の指は弦から離さずにラを押さえている薬指だけをビヨ~ンと延してドを押さえるでしょ?
先生のおっしゃるにはそれが力技だというワケであります。
ちゃんとラミドはラミド、ドミソはドミソのフォームでどの指にも均等な仕事をさせなさい、
というワケであります。
おかげで一番カンタンなCが押さえられなくなりました。
まったくの初心者に逆戻りであります。
3歩進んで二歩下がるぐらいではありません。
三尺下がって師に殴られる、ぐらいの絶望感であります。
だから明日は梅田で串カツ食ってきます。
ほなさいなら。
その後、龍三郎ちゃん母子はなぜか対抗意識むき出しに、
伊助から封印したなんでもランキングを密かに特訓しておったようで
客人がみえるたんびに母親の人に
龍三郎、こっちにいらっしゃい、お客様にあなたのスゴイところをお見せしなさい、と呼び出され、
我家では 『 奥の間 』 と称されていた押入れの中で半ズボンのスーツに蝶ネクタイ、
白いハイソックス、という腹話術の人形みたいな 『 ステージ衣装 』 に着替え、
琵琶湖、霞ヶ浦・・・・ と二個だけ言ったきりフリーズして母親の人に恥をかかせておりました。
ボクし~らないっと♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/11/07 19:26:14
今、あなたにおすすめ