わが家恒例、元旦ギョウザ大会、3日焼肉大会、滞りなく無事終了、伊助です、こんにちは。24年前は、じいちゃんとばあちゃんとにいちゃんと鬼嫁と伊助どんだけだったものが今ではファミリーがどんどん増殖しちまいまして、幼児なんぞはどれがどこの子かまったく判らくなっちまいましたのです。身内であることは間違いないのでありますがぜんぜん知らない子たちが伊助さんの両膝占領。あいかわらず子供にだけは人気あるわね、大人のおともだちは誰もいないけど、とイタいところを突かれるも、なっちゃんパパと二人で黒松剣菱と池田の呉春をすっかり飲み干して心持ちがよくなったところでキッズ相手に講釈開始。きみたち、ケロッグコーンフロスティとシスコーンフロストの違いがわかるかね?わかるかね?違いのわかる大人になれるよう、しっかり学問に励むのだぞ、おおそうだ、今日は特別においちゃんが大魔神と六甲山で闘ったときのお話をしてやろう、六甲山に行くとな、大魔神が出て来てな、こっち見て手をふるって近所で聞いたからな、よし、それじゃあオレが退治して来てやるからとウチから飛び出してくとな、やっこさん、案の定手をふってやんのよ。この野郎~ってな、蹴飛ばしてやるとな、やっこさんの首がな、モゲちめいやんのよ、やっこさん、落ちた首をな、一生懸命探してやがるからよ、こりゃあしめた、と思うからよ、その隙にな、クルマ乗ってな、ズラかろうとするとよ、野郎、首がモゲたまんまでな、バイクに乗っかって追っかけてきやがんのよ、いやあ、あんときゃ生きた心持ちがしなかったな、と携帯で検索して大魔神の画像を見せながらいろんなお話をマゼコゼにしてお話をしましたところ、よほど恐かったのか次の日保護者の方から苦情が参りまして、朝8時になっても恐くて一人でトイレに行けなくなった、どうしてくれるのか、との由。しょうがないからデジタルリマスタリングした大魔神3部作をお泊り観賞することになりました。大魔神のお話の続きも捏造せねばなりません。忙しいからバイバイ。