これ、食うてみぃ。
おお、美味い、美味いのぉ!
あたりまえじゃ、ワシの家で作っとる干し柿じゃ。
じゃけぇ、生きて帰れたらおまえ、これ、売れ。
特攻出撃の命が下されたイ号400の艦内で
山西兵長(当時22歳)は先輩とそう話し合ったのであります。
太平洋に集結した米艦隊を潜水艦一隻でやっつけようと言うのですからムチャなお話であります。
ドイツが降参して大西洋にいた艦隊も全部太平洋に集結しておったワケでありますから
そんな命令、当時の人にしても 『 はい?? 』 といった感じでありましたでありましょう。
ですけれど運よく作戦遂行中に終戦、
あくまでも最期の決戦を挑もうとする青年将校を抑え、
乗組員全員を無事日本に帰すことが艦長の責務だから、
と日下艦長は武装解除に応じたのでありましたのです。
海軍中佐日下敏夫一世一代の英断であります。
無事に日本に着いた山西さん、
故郷の広島に帰ってみれば原爆で家も家族も失くしてしまっておったのでありますのです。
ひとりぼっちの山西さん、しょうがないから先輩に言われた通り、
広島市内の闇市で干し柿を売って食いつないでおったのでありますのです。
やがて山西商店という小さなお店を持つことになるのでありますけれど、
それが今日広島を中心に西日本に広く展開するスーパーマーケット・イズミの始まりであります。
嗚呼イズミ会長山西義政氏立身出世伝、一巻の詠み終りであります。
山西会長92歳、いまだ現役バリバリ、
一方、ラーメンの山岸さんはお亡くなりになりますた。
池袋のゴミ屋敷同然の小汚いラーメン屋なんざ美味いワケがないのでありますけれど、
食べてみないとお話になりません。
ですから近所のスーパーで買ってきました。
はたして行列してまで食うべき美味さなのでありましょうか。
楽しみです。
伊助氏名言 『 行列に美味いものナシ 』 。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/05/08 17:15:23