• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

本日はメンテ日和♪

本日はメンテ日和♪












自動後退にてオイル交換。


近所の超自動後退はドキュソ店員がワンサといるので

ワザワザ遠くの箕面まで。

ここはいつも空いていてなんとなく丁寧にやってくれそうなのだ。


今なら無料でATF点検とバッテリー点検してますよ~♪

と言われるが、オレさまのはトラック用のが入ってるんだぞ、

おまいら如きが見て判るものでもあるまい。

むしろ触ってほしくないので絶対に触るな!とキツク言い渡して

ピットに張り付き監視。


オイル交換終了後、次のメンテ、タイヤローテと圧調整のため

茨木の鯛焼館まで移動。

圧調整後、会社の駐車場にて自分で微調整とカンショ締め。

どうも他人の作業は信用できん。


それじゃ全部自分でやればいいのだが

無知ゆへ自分じゃ何も出来ない哀しさよ。



シートカバーをミンクオイルにて清掃。

赤いエアフィルター交換。

気分爽快なれど汗多し。

今夜も麦酒が美味かろう。


ではさようなら。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/24 15:05:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

夕暮空
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2008年7月24日 15:22
お疲れ様~
ぜんぜん無知ではないと、私思うのですけどw

じぞうさまのブログの表現面白すぎますw
今度真似させていただきます(笑)
コメントへの返答
2008年7月24日 17:50
自分のスキル不足は致命傷だなあ、と痛感する昨今です。

むかし、ソクラテスというオジサンが、

自分は無知だというのを知っているので
自分が無知だと思っていない人より
無知だという事を知っている分だけエライのだ!

と負け惜しみを言ったとさ。

めでたい。
2008年7月24日 16:39
何かを他人にやってもらっても
最終確認は自分ですよね♪
自分が命を預ける車ですから!

基本は自分で確認が必要だと思います♪
さすが塾頭様!
コメントへの返答
2008年7月24日 17:54
つまりこういうことです。


背中がかゆくなって他人にかいてもらってなかなか思うようにかいてもらえず自分でかこうと思うのだけれども
自分じゃ手が届かないもどかしさ。
2008年7月24日 17:30
エンジンルームのカラーまで

気を使うところが素敵です♪

パワフロユーザーだけのお楽しみですね!
コメントへの返答
2008年7月24日 17:58
自動後退へ行ったら

赤しか売ってなかっただけでありますw

夏休みの思い出に海水浴の絵を描いた子が全部赤で描いてあったので、
おおこれは灼熱の海岸を表現していてスゴイ!と評価されコンクール入選。

その子は後日、貧乏で赤いクレヨンしか持ってなかったとゲロしたとさ。
2008年7月24日 18:00
私も近所の自動後退は信用出来ないので、(ドレンボルトの締め忘れが二回あったので)

黄色帽子でオイル交換しています。

もちろん作業中は控え室から監視していますσ(^-^;)
コメントへの返答
2008年7月24日 18:12
ドレンパッキンをロハで交換してくれるので自動後退を利用しているのですが
(Dでは言わないと交換しないところが多い)

一度オイルフィラーキャップを紛失されたことがありました。当時ノーマルだったので、おい、オレのはスズスポだったんだぞ?と弁償させようと目論だのですが不運にも発見されてしまいますた。
2008年7月24日 19:19
黄色い帽子で警告2回受けたボク。

3回目は入庫拒否されるかな?www
コメントへの返答
2008年7月24日 20:57
大阪で拒否するような店があったら

速攻つぶれますよ?
2008年7月24日 19:36

私メのも近々赤くなります。
そうです、赤しか売ってなかったのデス。。

全12色くらい発売キボンヌ。
コメントへの返答
2008年7月24日 20:59
むかし四畳半フォーク全盛時代、

二十四色のクレパス買って・・

という歌がありました。

貧乏人がクレパス買うなら十二色です。

現実を知らない歌詞に憤慨したものです。
2008年7月24日 22:18
トラック・・・・用?
コメントへの返答
2008年7月25日 13:17
はい。

トラック用なのです。
2008年7月24日 23:24
トラック用って言うと、また
社長サンに怒られるんじゃ…?

漏れも赤に換えました♪
近辺の店にはもう赤が置いてないので
寂しいです…黄色かなぁ…
コメントへの返答
2008年7月25日 13:18
トラック用と言ったらトラック用なの!!


黄色って湿式ですか?

地蔵的に湿ったのはちょっと・・
2008年7月25日 8:01
おはようございます。
赤いフィルターかっこいいですね!!
赤いバージョンもあったんですね。。。シリマセンでした(^^;
私はATFの交換をしたいです。
前回いつ交換したか記憶にない。。。orz
コメントへの返答
2008年7月25日 13:21
純正ATFはシャバシャバなので
上等の固めをお奨めします。

変速ショックなし。

すべり激減。

いわゆるひとつのトラック用。

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation