• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2015年02月20日 イイね!

国会でゲリゾーくんが民主党の能無し議員に対し、日教組はどうすんだよ!とヤジったそうです。 ゲリゾーの分際でなかなかいいこと言うじゃないか。 NHKのえらい人もガンバレ! 








新開地へ行ったのです。

そしたらいつも行く立ち飲み赤ひげがいっぱいだったので

座り飲み赤ひげに行ったのです。


ほぼ同時に隣に70ぐらいのおっちゃんが座ったのです。

おっちゃんはカツオのタタキを発注されたのです。


オレはそれが食いたくて串カツおおえすに行かずに赤ひげに行ったのに、

おっちゃんが先に言うものだからやむなくサバの塩焼きを発注したのです。


くやしかったのでスーパーでカツオのタタキ298円買って来て

毎晩食っとったのです。


朝は職場の食堂でアジのヒラキばっかり食っとったのです。

兄計らんや、妹も計って考えてみれば毎日青い毛のお魚ばっかり食っとったのです。


青い目のお魚には血液サラサラ成分だとか老化防止成分、

いわゆるひとつのGPSとかDOHC、ICBMが大量に含まれておるのです。

そしたら病院で血圧測ったらこのクソ寒いのに、

109-72という人民的大勝利な値が計測されたのです。

青い手のお魚、健康に非常によろしゅうございます。

みなさんもどうぞ。

ただしカツオはセシウム137が平均値で27ベクレルも計測されておりますから

食べるのには勇気が必要です。

まあ、カリウムの同位体だと思えば問題ない、かもしれません。


ですから丸美屋の鶏釜めしの素を買って来たのです。

これは3合用なんですけれど、4合で炊くとちょうどよいお味になるのです。

昨夜女性用のお茶碗で一膳だけ頂きましたのです。

今日のお昼には全部売り切れておったのです。

鬼嫁の野郎、たった半日で4合全部食っちめいやがったようです。

体重を聞いたらミニマム級のリミットをはるかに突破してやがりました。

むしろライト級に近かったです。

ボクはミニマム級のリミットを3kgだけ上回っているだけであります。

家庭内格差がどんどん広がっておるようです。


神戸の街をさんざ探して山査子のシロップ漬け、2本だけ入手したのです。

水物ですから2本ぶらさげて立ち飲みするのは辛かったです。

そしたら鬼嫁が大きなリュックを買って来て下さいました。

これならもっと入るじゃろ?とおっしゃいました。

明日また買ってきます。

ではさようなら。






Posted at 2015/02/20 19:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日 イイね!

右手が不自由な張本さんが3000本安打を記録したとき打撃の神様川上さんは、おまえ、その手でよく・・・と絶句して泣いたそうです。伊助、おまえその貧乏でよくこれを買ったなあ・・・(涙)




喝!





たとえば職場にて、


『 ああ伊助くん、在庫を調べて在庫帳に数量を記入しておいて呉給え。

  数量は四捨五入しておいて呉給え。 』


と言われたとき、へ?四捨五入ってなんすか???

などとうっかり言ってしまったら、

あいつ、まもなく54だと言うのに四捨五入もしらないんだぜwww

と生涯哂われることになってしまうのであります。


四捨五入を知らずとも、その場はうまく取り繕っておいて、

おうちでこっそり調べてお勉強すれば良いだけのお話、


『 知らぬは一時の恥、訊くは一生の恥 』、

それが世間だと思う伊助です、こんにちは。


訊くは一時の恥、知らぬは一生の恥、などと

文科省推薦用語をうかつに信じてはいけません。


ですから近頃コンビニやら各種飲食店でよく見かける 『 Wi-Fi あります 』 が何の事だか

わからんかたったのでありますのです。

冷し中華始めました、みたいなものか??

いやちがう、音の良い喫茶店のことかな?? と思っておったのであります。


知らぬは一時の恥、こっそりやれば万事塞翁が馬、

ですから我が家にもこっそり導入しました。








ウインドウズ8.1はWi-Fi じゃないと常時接続が出来んのです。

従来の有線LANですとPCを立ち上げる度に接続設定をやり直しゃにゃならぬのです。



副作用として、テレビでゆーちゅうぶが観られるようになりました。

これで普通のサラリーマン家庭ならどこにでもある早川電機社製アクオス亀山モデルの大画面、

大迫力の液晶カラーテレビにてイスラム国が配信する首チョンパ動画を堪能することができます。

さ~てと、まずはDMMの一分間だけロハで観れるエロ動画でも観っか、な♪



Posted at 2015/02/13 18:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

新しいパソコンにまだ慣れないので文章も冴えません。大容量の記憶媒体のおかげでサクサクなのはうれしいのですけれど。









訃報です。


今シーズン最強寒波が大阪を襲った朝、

バッテリがお亡くなりになりました。

5歳と7か月でした。

ご冥福をお祈りしましょう。




バッテリ交換のついでにプラグも交換しました。

ここまでバラしたのですけれど元に戻せるのでありましょうか。








凍える両手に息を吹きかけてシバれる体を温めながらガンバりました。

元に戻りました。










抜き取ったプラグ(2歳6か月)、碍子が焦げておりました。

使い過ぎです。









久々のパーツレビュー見なさい。

ほなさいなら。
Posted at 2015/02/10 18:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月06日 イイね!

明日出来ることは今日しない。 これがイスラムの掟です。 このあすなろ精神で明日から一週間がんばろうと思います。










とんカツのお肉が分厚かったり、とんカツの衣がフワフワしてたり、

そんなもの、とんカツとは呼べない、と思う伊助です、こんにちは。


叩いて叩いてペラペラにした豚肉をカリカリに揚げる、それがとんカツであります。

ですからお肉屋さんに行ってホンモノのとんカツを買って参りましたのです。

ククレカレーを使ってカツカレーを作りましたのです。

うまかったです。














山査子のシロップ漬けを買ってくれろと鬼嫁がいうものだからネットで買おうとしましたら

本体が400円で送料が850円もしますのです。

そんなもの、決して買ってはならぬと鬼嫁がいうものだから

明日は神戸に行って山査子のシロップ漬けを探さねばなりません。

忙しいです。


日曜日は未明からパソコンの設置作業をせねばなりません。

忙しいです。


月曜日は尼崎の読売巨人軍タイヤ(仮名)へ行ってタイヤを交換せねばなりません。

忙しいです。


火曜日は水曜日がお休みなものだから神戸に行って呑んだくれないといけません。

忙しいです。


水曜日はもういいかげん、ギターの練習せねばなりません。

忙しいです。


木曜日はプラグを交換せねばなりません。

人が10分でやることを伊助は3時間かけてやります。

速かろうと遅かろうと結果は同じです。

忙しいです。


金曜日はレッスンに行って帰りに焼き鳥を買わねばなりません。

忙しいです。


ですから今日も焼き鳥買ってきました。

ですからしばらくブログの更新等、ネットで遊んでいるヒマがありません。

さようなら、さようなら、みなさん、ほんとうにさようなら。

Posted at 2015/02/06 19:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月05日 イイね!

今日のブログの内容は誰にも話してはいけません。 憲兵隊が来て連行されるかもしれませんよ。






吹雪の大阪です、こんにちは。


藤木龍三郎ちゃん母子の陰謀で、ボクは長い間、雪深い山形県は、

東田川郡余目町土手の下、というウソのような住所で乞食をしておったのでありますのです。


はるか鳥海山の彼方から庄内平野を吹き荒れる地吹雪の凄まじさ、

最上川にかかる余目鉄橋にて国鉄の特急が吹き飛ばされるほどの凄さでありますのです。

ですから大阪の雪なんざ児戯に等しきもの、

されど大阪の人はそうは参りません。

みな軽装で、おうちに帰ったら熱燗で一杯やっか、などとノンキなことを言って帰宅して行った方々が

途中で吹雪きに巻き込まれ大勢のサラリーマンが遭難している模様であります。


ボクは雪の恐ろしさを充分に知っておりますから途中でクルマを捨て、

地理に詳しい地元の人に道案内をしてもらい、

田茂木野から大峠・小峠を通り、賽の河原から馬立場を抜け田代まで歩いて帰って参りました。

道中、立ったまま凍死いているサラリーマンを何人も見ましたが

軍の機密ゆへ黙殺して帰って来ました。

おうちに帰って日清どん兵衛を食べました。







どん兵衛・西日本版、以前よりかなり美味しくなっております。

日清社のたゆまぬ努力に感激す。

一番最初のオリジナルを大事にしつつ改良を加える、

なかなか難しい作業であります。

あいかわらず東日本版は不味くて食えませんが。


食べ終わったころに雪まみれになった不死身のエドワーズおじさんが

スリーピーアイから新しいパソコンを届けに来て下さいました。







だけれどもウジャウジャの配線や、各種セッティングのご苦労を考えると

箱から出す気になれません。

まあ、そのうちやりましょう。

ほなさいなら。
Posted at 2015/02/05 19:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation