• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

吉田類・太田和彦と並び称される立ち飲み評論家・尾村伊助です、こんにちは。











昨日はね、キタの新店に行って来ましたよ。

それでね、キタは高いからね、ワンカップ大関しか頼めませんでしたよ。













だからね、

今からね、

神戸で飲み直しですよ。


ほなさいなら。




調子悪くて速いフレーズが吹けなくなったのが塞翁が馬、

バラードという名盤を残したコルトレーン状態の伊助ですから短文です。
Posted at 2015/05/16 17:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月15日 イイね!

お知らせ










アホの枢軸・狂人パククネの悪口書いたら削除されてしまいました。

なんにもしたくない病発病中に気力を振り絞って書いたのに、病状が悪化しました。


ですから今からキタへ行って飲んだくれます。

さようなら。
Posted at 2015/05/15 14:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月13日 イイね!

なんにもしたくなけれど、暗いうちから手持ちのCDをスマホのウオークマンに焼く作業をしてて忙しかったです。ユーミンのディストニーも焼きましたよ。










なんにもしたくない病発病中とはいえ、遊ぶのは別、伊助です、こんにちは。



台風最接近、豪雨がシトシトとそぼ降る大阪でありましたが

なんのこれしき、と神戸の昭和ゴールデンさまで飲んだくれておりましたのです。


そしたら店長さんが、伊助くん、君は梅田で飲んだりするのかね?

とおっしゃるので、ホントは貧乏だからキタなんぞには近づけません、と言いたかったのですけれど、

うむ、キタはオレのシマだ、とウソつきましたのです。


来たる金曜日に大阪駅前第三ビル地下2階でウチの新店がオープンするのだ、

だから伊助くん、君も来て呉給え、ととんでもないことを言い出されたのであります。

う・・ めんどくさ・・・ とは思ったのですけれど、

先日は無銭飲食を見逃してくれた恩義があるので仕方ないから行くことになりましたのです。

めんどくさいです。


ですから本日は早朝から松屋で朝定食+ごはん特盛を食べました。

腹いっぱい食いたい、というのが伊助の悲願でありますので

お昼には地下鉄に乗って千里中央まで行きましたのです。

ラーメンと焼飯を食べるつもりだったのですけれど、

センチューに来てジャンボカレーを食わずに帰れるか! と思うので

ジャンボカツカレー大盛りを食べましたのです。







ここのカレーはルーを分別してないのでグニュグニュする手間がかからず実にいいです。


学食のカレーとはぜんぜん違うんです。

役所の地下食堂のカレーとはぜんせん違うんです。

大衆食堂のカレーとはぜんぜん違うんです。

百貨店の大食堂のカレーとはぜんぜん違うんです。

ガストやサイデリアやロイホやフレンドリーやサンディサンのカレーとはぜんぜん違うんです。

すかいら~くのカレーとはぜんぜん違うんです。

スーパーの片隅の軽食コーナーの業務用カンヅメのカレーとはぜんせん違うんです。

喫茶店のカレーとはぜんぜん違うんです。

ココ壱のカレーとはぜんぜん違うんです。

甲子園のカレーとはぜんぜん違うんです。

インド料理店のカレーとはぜんぜん違うんです。

海の家の砂ジャリジャリのカレーとはぜんぜん違うんです。

小田急向ヶ丘駅横のインドールのカレーとはぜんぜん違うんです。

大阪万博で食って大感動したレトルト感満載のカレーとはぜんぜん違うんです。

もちろん、おうちのカレーとはぜんぜん違うんです。


ですけれど、どこでも食える普通のカレーなんです。

ですけれど、ワン&オンリーなカレーなんです。

ですけれど、期待して食ったらがっかりするカレーなんです。

ですけれど、メチャクチャ美味いカレーなんです。


あ~~恩地かった♪(関西限定)


評価★★★★☆



帰りはモノレールに乗って伊丹空港まで行って、そこから阪急に乗って帰りましたのです。

楽しかったです。

でも、おうちに帰ったら何にもしたくない病が悪化しました。

ほなさいなら。



昭和20年3月14日、

神戸大空襲に飛来したB29に伊丹空港から出撃して体当たりする飛燕の図。

地上では火垂るの墓の物語、上空では特攻飛燕の物語。

先日、飛燕とB29のご遺族同士が会って平和の重要性を説いておられました。


昭和大帝、敵味方の英霊たちへの冒涜、

憲法改正許すまじ。








飛燕のエンジンはメッサーシュミット社のライセンス生産なんですけれど、

うまく作れなかったので得意の空冷エンジンに載せ変えたのが五式戦ですよ。

Posted at 2015/05/13 19:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

おしらせ











ただいま春季恒例

なんにもしたくない病 発病中。



天才、アーティスト、の宿命だから仕方ありません。

ではさようなら。
Posted at 2015/05/11 19:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

イ号400の全長は122m、当時世界最大の潜水艦、以前の広島市民球場は中堅115mですからバックネットを外しても入りませんね。















これ、食うてみぃ。


おお、美味い、美味いのぉ!


あたりまえじゃ、ワシの家で作っとる干し柿じゃ。

じゃけぇ、生きて帰れたらおまえ、これ、売れ。



特攻出撃の命が下されたイ号400の艦内で

山西兵長(当時22歳)は先輩とそう話し合ったのであります。


太平洋に集結した米艦隊を潜水艦一隻でやっつけようと言うのですからムチャなお話であります。

ドイツが降参して大西洋にいた艦隊も全部太平洋に集結しておったワケでありますから

そんな命令、当時の人にしても 『 はい?? 』 といった感じでありましたでありましょう。


ですけれど運よく作戦遂行中に終戦、

あくまでも最期の決戦を挑もうとする青年将校を抑え、

乗組員全員を無事日本に帰すことが艦長の責務だから、

と日下艦長は武装解除に応じたのでありましたのです。

海軍中佐日下敏夫一世一代の英断であります。


無事に日本に着いた山西さん、

故郷の広島に帰ってみれば原爆で家も家族も失くしてしまっておったのでありますのです。

ひとりぼっちの山西さん、しょうがないから先輩に言われた通り、

広島市内の闇市で干し柿を売って食いつないでおったのでありますのです。


やがて山西商店という小さなお店を持つことになるのでありますけれど、

それが今日広島を中心に西日本に広く展開するスーパーマーケット・イズミの始まりであります。

嗚呼イズミ会長山西義政氏立身出世伝、一巻の詠み終りであります。


山西会長92歳、いまだ現役バリバリ、

一方、ラーメンの山岸さんはお亡くなりになりますた。

池袋のゴミ屋敷同然の小汚いラーメン屋なんざ美味いワケがないのでありますけれど、

食べてみないとお話になりません。


ですから近所のスーパーで買ってきました。










はたして行列してまで食うべき美味さなのでありましょうか。

楽しみです。



伊助氏名言  『 行列に美味いものナシ 』 。

Posted at 2015/05/08 17:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation