職場に於いて、若衆の指導・教育をよろしく頼む、
と常々言われておるのですけれど、
自身がまだまだ人から教えを請わねばならぬ身、
人を指導するなどとそんな不遜なマネは断じて出来ぬ、
教育は自らを聖職者と豪語する世間知らずのアマちゃんどもに任せておけばよい、
と断固拒否しておるのです。
ですから若衆に教えを請いました。
あの、すみません、スマホからパソコンにUSBケーブルを使わないで画像を送るのは
どうしたらよろしいのでしょうか?
何でUSBを使わんのや?
あの、ちょっと事情がありまして使えんのです、
もう予算が尽きてしまって買えんのです。
伊助くん、おまえ、アホか? バカか? ロートルか? 老害か?
もう引退すれば?
スマホ用のUSBなら充電器に付いとるじゃろwww バ~カwwwwww
あ、そうか♪
若い人の情報量はすさまじいものがありますなあ。
喜び勇んでおうちに帰って見てみますれば
なるほど先っちょはマイクロ端子になっておるのですけれど、
反対側の先っちょはACアダプタに直結されていてダメでした。
やっぱり買って来なきゃいけないようでありますのです。
あれって、安いのでも500円ぐらいするワケで、
どうやって捻出しようか金策に困り果てている伊助です、こんにちは。
ですから、ロハの遊びしか出来んのです。
ですから、探していた楽曲、ロハで入手いたしました。
YouTubeから音声ファイルをパクってきてウォークマンみたいに聴けるアプリがあったのです!
ですから他にも民放AMラジオを聴けるアプリと
NHKのAMラジオを聴けるアプリもパクってきましたのです。
うれしいです。
伊助のようなラジオ少年にはうってつけのアプリであります。
実兄に作ってもらったゲルマニウムラジオ、
イヤフォンを耳につけた途端に飛び込んできた楽曲は天地真理の二人の日曜日、
そのラジオのアースを電話機に落としたら感度がバリバリに上がって
次にはっきり聴こえた楽曲が岡崎有紀の北国の青い空、
中学校の技術科の時間に作ったラジオから最初に聴こえた楽曲は五木ひろし・千曲川、
あのときの感動が蘇りました。
伊助のおうちはテッコンキンクリートの風呂なし文化住宅の2階でありますから、
AMラジオが聴こえんのです。
テレビのリモコンの青いボタンを押せばラジオが聞けるのですけれど、
それではテレビの音声が聞こえません。
パソコンでも聴けるのですけれど、
玉音放送を聴くときみたいにパソコンの前に鎮座せねばなりません。
これでやっとまともにラジオが聞けるのであります。
うれしくて血圧のお薬をもらってくるのを2日も忘れておったので
今から病院行って来ます。
ほなさいなら。
Posted at 2015/05/01 15:28:37 | |
トラックバック(0) | 日記