今日も今日とて暗いうちから起き出してメーター装着開始。
不器用な吾輩は悪戦苦闘しながら大奮闘。
ギボシ端子にスリーブを通さずに圧着したりするものだから
お釈迦にしたギボシ数知れず。
だんだん在庫が心細くなる。
心細い上にセンサー線が意外と短くて途中で継ぎ足しなんかするものだから
とうとうギボシが無くなってしまった。
困ったなあ・・ おおそうだ、こんなときにはパシリを利用しよう♪
というワケで、完全に吾輩のパシリと化した
ヨーソロP氏に電話。
おい、早く起きてギボシ端子買って来い! と命じたら、
はい、わかりました!と 良いお返事。
しばらくしてP氏、得意満面で、はい買って来ました♪
と、吾輩に手渡すモノを見たら・・・
おまい、これはギボシじゃなくて
平端子
じゃないか!!
まったくあきれたヨーソローぶりである。
吾輩、激怒。
さっさと買い直して来い!
そんなこんなもアリでなんとか配線完了。
作業途中ながら完成の前祝にお風呂オフ!開催。
吾輩のおごりで上方温泉 『 一休 』 へ。
メシも
吾輩のおごりで
お風呂オフ!を堪能したP氏。
お風呂オフ!終了後、次はPIVOT社製 『 X3 』、
贈呈オフ! & 装着オフ! に突入。
吾輩、疲労コンパイ、ヨーソロ氏、ご満悦。
実にめでたい一日ですた。
装着の様子は整備手帳を見なさい。
Posted at 2007/12/09 19:52:01 | |
トラックバック(0) | 日記