2009年08月30日
お正月に年頭所信表明演説にて公約したことは桜の花が咲くまでに
全部実行してしまって方向性を見失っている地蔵号です、こんにちは。
だから中間所信表明して年末までガンガりたいと思います。
一、エアコンに飛燕を入れるべし。
一、エアコンフィルターを交換するべし。
一、ブレーキをなんとかするべし。
一、これだ!というエンジンオイルを
見つけるべし。
エアコンフィルターは結構なお値段がして地蔵のおこづかいではなかなかキビシイものがあります。
ブレーキに特に不満があるワケではありませんが、新聞シャチョさんが、
『 シューを換えるだけでもすごく違いますよ。
今はグっと沈み込む感じで止まっていると思いますが、
こんな感じになりますよ。 』
( 手のひらでクルマの挙動を再現されていましたが、地蔵の文章能力の限界を超えていて
再現不能です。)
と甘言するのでただいま研究中であります。
あと、オイルですが昔からMobilオイルはゴムを融かす、とよく聞きます。
先日もPCVのゴムがヘタっていたので、もしかするとホントかもしれない、
などと流言飛語に惑わされていますので、この際、大研究してみようかと思います。
五式戦の設計図に指示されていたという米国ペンシルバニア産パラフィンオイル、
ネットで調べてみますと市販されているようですが、なんだかマユツバです。
話は関係ありませんが、戦時中ドイツから渡されたジェットエンジンの設計図を元に
再現しようとした日本の技術屋のみなさんが、戦後、各地の発電所のガスタービンを開発し、
現在も駆動中、というお話を聞いて感動した次第。
ジェットエンジンとガスタービンはほぼ同じ理屈なんだそうです。
ではさようなら。
Posted at 2009/08/30 17:35:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日
http://www.carview.co.jp/bbs/104/4429/?bd=100&th=3676752&act=th
なにか地蔵はまちがっているでしょうか。
Posted at 2009/08/30 12:00:32 | |
トラックバック(0) | 日記