2011年01月24日
写真初心者・地蔵です、こんにちは。
松下電器のレンズキャップが890円なのに、
来夏と書いてるだけで2300円もボッタくるのは因業メーカーと言わざるをえませんな。
それはさておき、
カメラのことが解りません。
手振れ補正レンズがどういうものなのか解りません。
手振れに合わせてゆらゆらと動くみたいなのですけれど、
それぢぁあ、クルマで移動している最中はゆらゆらどころか、
ガチャガチャと動きまくって
目的地に着いた頃には磨耗・破損してしまうぢゃあないか、
と思ったので因業メーカーにメールしました。
おそらくは電磁石みたいのがあって、
電源が入っているときは動くけれど、電源オフだとレンズは動かないんぢゃあないだらうかと
考察できるので、そのへん、どうなってるのよ、と尋ねてみたワケであります。
んだらば、
『 クルマで移動中に故障したような事象の報告は受けておりません 』
だとよ。
おい因業野郎、ぜんぜん答えになってないぢゃあないか。
オレさまが初心者だからってナメんなよ?
余談
例えば、長●県にある有名精密自動車機器製造メーカー・P社さまに同じ様なことをメールすると、
クルマで移動中には絶対動かない手ぶれ補正レンズがあるので送りましょうか、
などと地蔵ごときのショボいユーザーにも申し出て下さると思うので、
おもいっきり恐縮してしまってウカツにメールする事が出来ません。
P社さまに神の福音が訪れますように。
Posted at 2011/01/24 15:09:24 | |
トラックバック(0) | 日記