2012年02月11日
先日、T&M社さまにおじゃました際、
シャチョさんに、ブレーキパッドが残念なことになってますよ?
ローターもかなり残念です、と言われ戦々恐々としている地蔵です、おはようございます。
通勤にしか使ってないのに、ちょいとばかり安全運転の度が過ぎたようです。
ローター、パッド、シュー、杭瀬にある激安・阪●タイヤで3点買ってG万ぐらいでしょうか。
G万で日本精機社製の3連メーター買おうか、
ジャパネットタカタのミドリ色のシートベルト買おうかと、楽しみにしていたのに、
痛い出費です。
また親類縁者を頼って金策に奔走せねばなりません。
駒込のおばさん、よろしくお願いしますね。
ただいま制式採用品選定中につき、よい製品があればご教授下さいませ。
第一候補はボロμのK用のヤツ、いかがでございましょうか。
お話はずんずん変ります。
いつもワダチに水がタマる場所があって、
そこを古いスズキ車ならリンゴンリンゴン鳴る速度で通過すると
感覚的に30cmぐらい車体が横に飛ばされるのですけれど、
どういうワケか先日の雨の日は、何の苦もなく直進出来たのであります。
あれがLSDの効果なのでしょうか。
まだまだクルマのことがよくわからない一日一エンスト地蔵です、さようなら。
ああ、そういえば先日新聞に出てましたけれど、
乃木大将のお手紙がヤフオクで落札されたそうです。
西南の役の折には賊軍に命より大切な軍旗をパクられ、
日露戦争の折にはムダに突撃をくり返した大変な凡将、と見るか、
ショボい戦力しか与えられなかった中で出来うる限りの指揮を執った名将、と見るか、
現在研究中の地蔵です、ホントにさようなら。
いやあ、巨人軍が仁志を失った際の地蔵の悲しみは筆舌に尽くし難かったです。
Posted at 2012/02/11 08:57:30 | |
トラックバック(0) | 日記