2012年04月13日
んんん・・・・
計算中の地蔵です、こんにちは。
本日は円柱の体積を求めましょう。
大阪芸術大学の学生レベルではまず不可能な計算です。
はるかな記憶を辿れば確か、半径×半径×円周率×高さ、でしたね。
円周率はゆとりっ子レベルで3、今日は昭和のレベルで3.14としましょう。
3.25×3.25×3.14×6.5≒215.5
3.4×3.4×3.14×5≒181.5
181.5÷215.5×100≒84.2
んんん・・・
約15パーセントの縮小か・・・
50+25-65=10
1cmほど飛び出すだけか・・・
よし、その程度じゃ問題あるまい、
じゃあ、やっぱりコペン用を使おう!
Posted at 2012/04/13 17:44:44 | |
トラックバック(0) | 日記