鉄砲の玉を恵んでもらっといてクレームばかりつけてくるお隣のバカ国家の如く、
お歳暮にビールとかハムとか贈って来るな、バ~カ、とキャンペーンしたら
おうちの中がウヰスキィだらけになった伊助です、こんにちは。
バルボンにスカッチのブレンディド、コニャックまで揃いましたのですけれど、
伊助のお気に入りのシングルモルトがないじゃないか!
とまたクレームをつけたので来年はきっとラフロイグや山崎が贈って来られることでありましょう。
田中角栄先生は、
ジョッキにナミナミとウヰスキィを注ぎ、
そんな飲み方は体に悪いから、と言われ
それじゃあ、とお水をチョコっとだけ垂らして
これ、水割り、えヘヘ、と飲んでおられたそうでありますけれど、
奇しくも伊助とまるで同じ飲み方なのであります。
少量のお水をチェイサーするとぐっと香りが沸き立つのであります。
大晦日の夜以外、毎晩飲んで松の内で飲み切る計算をしますと
今日が解禁日となるのであります。
まずはバランタインからやっつけましょう。
大晦日はお風呂屋さんへ行ってビールとカラアゲ、
〆にざるそば、といういつもの伊助コースの予定であります。
だって、おうちで呑んだら気絶して紅白観られないですから。
トリの人が歌い終わったあと、藤山一郎先生が指揮するホタルの光を聴かないと
年が越せないじゃないですか。
去年はたしか気絶して、目が覚めたら新年になっていて、朝までテレビが始まっていて、
年越しソバが食えなかった伊助です、
ことしは絶対気絶しないぞ、っと。

Posted at 2013/12/27 18:15:49 | |
トラックバック(0) | 日記