• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

人の幸せはお金だけではありません。 でもお金があればより幸せです。 ボクはお金がなくてもぜんぜん平気ですけれど。









月曜日、お仕事でクレーム処理に福井県は高浜まで行って来た伊助です、こんにちは。


高浜の原発の放射能が怖くて誰も行かぬ、

放射能研究家の伊助さんなら対処法も存知おるであろうから行って来てくれ、

というワケであります。


健全な原発なら重水素、あるいは三重水素、もしくはストロンチウムぐらいしか放出しておらぬ、

その程度ならヤクルトのアルギンZを飲めばカンタンに体外に輩出される、

クレームと言っても伊助相手に怒鳴る命知らずはおらぬし、

舞鶴道にはオービスがない、福井名物・伊勢の赤福も食える、

どれ、ドライブがてらに行って来てやるか、とルンルンで出掛ける。

以上、一話完結。


お話はずんずん変ります。

絵作りが、すっかりテレビのドラマ化してしまって

チマチマとつまんない日本映画界でありますけれど、

久々に面白い映画を観ました。


『 まぼろしの邪馬台国 』 であります。

宮崎康平先生の同名の御本の映画化なのでありますけれど、

絵がちゃんと映画になっていたところがよかったであります。

映画はさておき、

前から不思議に思っておるんですけれど、邪馬台国、を

なんでワザワザ、『 ヤマタイコク 』 と間違って読むのでありましょうか。

なんで素直に 『 ヤマト国 』 と読まぬのでありましょうか。


なんで卑弥呼をヒミコ、と読むのでありましょうか。

なんで 『 ヒメミコ 』 と素直に読まぬのでありましょうか。

いつまで九州説、畿内説で論争を続けるのでありましょうか。


記紀にもちゃんと書いてあるではありませんか。

神武天皇は宮崎を出発して大分に行き、そこから奈良まで辿り着いた、と。

九州で勢力を伸ばした邪馬台国が最終的に奈良に中心を移した、

となぜ素直に解釈せぬのでありましょうか。



答え。

天皇陵を発掘しないのも同じ理由。

謎は謎のまま、置いておかないと学者先生のメシのタネが無くなる、

食って行けなくなる、から。


困ったお話です。


食っていけない、と言えば赤貧洗うが如き伊助さん、

毎日味付け海苔、あるいはウメボシ、納豆で空腹を満たし、

蓄財に励んでおるワケでありますけれど、

甲斐あって、わずか二ヶ月足らずで5まんえんの蓄財に成功しました。






貯蓄総額二十五万石、

現金にて六万石保有しておりますから

実質31万石の大大名であります。

もはや戦後は完全に終りました。

20代の小僧なら2ヶ月遊んで暮らせる額であります。

伊助はもう貧乏ではありません。


なぜこうなったのか、よく考えて見ました。

あれです、あれしか原因が思い浮かびません。

服部天神です。


足の守護・服部天神、

足と言えばお足、

すなわちお金の神さまでもあったのです。

とんでもないご利益であります。

みなさま、靖国などという国家に災厄をもたらすしか能のないエセ神社に行くヒマがあったら

どうかぜひ服部天神へいらしてくださいまし。


名工が製作する手工ギターの一番最低ランクの相場が35万でありますから

もう少しであります。


がんばれ、オレ!



気分がいいので一席お付合いの程、お願いしときますんねんやが、


おい猪よ、ててはこれから天神さんへ参るんやがおまえも来るか?

ウ~~

こけてベベ汚したらててがおかんに叱られる、気いつけて歩かなあかんねで。

ウ~~


ウ~~いうヤツがあるか、返事はハイ、というんじゃ。

ほなててもクルマにはねられんように気いつけてなあ。

ウ~~

おとっつあんもおんなじように言うとおる。


おとっつあん、腹へった、なんか食わしてくれやい。

こんな時間にまだメシ屋は開いてない、開たあったら食わしたろ。

おとっつあん、あこにメシ屋あるで。

こんガキぁ先に見てけつかる、開いてるかどうか先いて見て来い。


いて来たで、おとっつあん、メシしてなかったわ。 ひとつ、せん、メシって書いてあったわ。

ひとつせんメシ? おまえ何ちゅう読み様するんじゃ、一膳めし、と書いてあるんじゃ。

どんならんでホンマにこのガキぁ、おい、メシ屋、邪魔するで。

へ、ようおこし。

おまえとこ、何が出来るんじゃ?

へ、壁に書いておますのでどうぞご覧あそばせ。書いてあるもんなら何でも出来ますよってに。

ほな、あの端に書いたある 『 くちのうえ 』 ゆうのもらおか。

ウダウダおっしゃれ、あれは口上と書いておますのじゃ、

口上以外やったら何でも出来ますのんで。

ほなこっちの端に書いたあるカケウリゴメンゆうのんもらおか。

ウダウダおっしゃれ、掛売り御免が出来ますかいな。年寄りなぶってもろたらどもなりまへん。

そやかておやっさん、書いてあるもんならなんでも出来るゆうたやないか。

ほな、あそこに書いたある 『 どぜうけぇ 』 ゆうのんもらおか。

どぜうけぇ?? どこに書いてありますのんで?

あこに書たあるやないか、どぜうけぇにごんぼけぇ、くぢらけぇ。

ああ、あれは汁という字を崩しておますのんじゃ、ドジョウ汁に牛蒡汁、鯨汁ですのんで。

ややこしメシ屋やな、ほな、あれもらお、さけさかないろくうくうありやなきや。

??? どこに書いてありますのんで??

あこに書いたある。

ああ、あれは酒肴いろいろあり。柳屋、と書いてありますのんじゃ、

ややこしメシ屋じゃ。

あんさんがヤヤコシ読み様なさるんじゃ。

ほなすぐに出来るもんもらおか。 鯨汁はすぐ出来るか?

はい、すぐに出来ますのんで。 おい、ババどん、大坂のお客人が鯨汁をお頼みなさる、

ちょと紀州の熊野まで鯨買いにいてくだされや。

おいおい、ホンマにすぐに出来るんか?

はいはい、田舎者じゃて山道は慣れてござる、10日もあれば。

アホなことを、ここで年越ししてしまうがな、とアホがワ~ワ~いうとります、

おなじみの初天神、半ばでございます。





※) 筆者注 初天神は1月25日  年越しは2月3日



Posted at 2014/01/29 12:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
5 6 789 1011
12 1314 15 161718
19202122 2324 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation