一年中を 思い出してごらん、
あんなこと、こんなこと、あったでしょ。
うれしかったこと、おもしろかったこと、もうすぐみんなは一年生
というワケで思い出のアルバムの製作を開始いたしました。
パソコンやギターをやっているときはいつもこのスタイルでした。
なんか、スネてますな。
人間大きらいな智与でしたが珍しく大奥のお女中にダッコされてチューしてます。
犬も大きらいな智与でしたが、公園の主のジュリちゃんだけは大好きでした。
ジュリも他の犬なら公園から追い出してしまうのですけれど、
智与にだけは天下御免のお墨付きを与えてくれてました。
厳選した総枚数117枚の画像、
インクジェットでビャ~とやっちゃえばカンタンなのですけれど、
智与の写真をそんな安直な方法でプリントアウトしたくありません。
地下鉄に乗って西天満まで行きまして、
そこで写真屋をやっているシノさんという職人さんにお願いしました。
シノさんは根っからの職人さんでありまして、
一般用の写真プリント価格なのに、職人魂を炸裂させてプロ焼きをやってしまうアホです。
だからそのことを知っている写真屋は皆、プロラボへ行かずにシノさんに焼いてもらって
経費を浮かせておるのです。
ボクもむかしシノさんにカラープリントを習ったのですけれど、
あのノウハウは習って理解できるものではありませんでした。
だって自動調整のボタンにぜんぶテープ貼って使えないようにしてあるんですものw
というワケで帰り道、中華屋さんに寄ってラーメン食べました。
中華屋さんのラーメンってなんであんなに美味いのでありましょうか。
出前してもらってワザと冷まして、伸ばしてから食ったら更に美味いです。
俳優さんなんかにも撮影中の伸びたラーメンが一番うまい、
などと言っているアホがいてうれしくなります。
いつかどこかで月を見たら 思い出して、ボクのことを
日本語吹き替え版の歌詞も好きです。
Posted at 2014/04/23 17:40:41 | |
トラックバック(0) | 日記