• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

カレーライス♪

カレーライス♪









   ↑
特大業務用シャンピニオン ( マッシュルーム ) です。



昼間っからプラプラしてないで晩ごはん作れ!

とのリクエストにお応えしてカレー作りました。


地蔵カレーの特徴は、

★ 鶏のムネ肉と手羽先が大量に入っている。

★ マッシュルームが大量に入っている。

★ バーモントカレーとゴールデンカレーのブレンド。

★ 一週間食べ続ける。


特に本日の目玉は画像のマッシュルームです。

特大の中国産業務用カンヅメを職場で安価にて入手出来ました。

むろん全部投入。


その他食材も職場にてほとんどロハで入手。

でも予算2000円もらっています。


ではさようなら。
Posted at 2008/10/29 15:24:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月28日 イイね!

カツ丼♪

カツ丼♪










★ 商店街のお肉屋さんでロース豚カツを買ってきます。


★ ヤマサ昆布だし120ccを加熱しタマネギを適量投入。

  今日は隠し味等の小細工はしません。


★ さらにお肉屋さんで買った豚カツを切ってから投入。


★ 豚カツがほどよくダシを吸い、熱くなったら溶き玉子投入。


★ 玉子がお好みの状態になったらゴハンにかけて完成です。



ゴハンはもちろんテンコモリ。

継子いじめの家庭や、『 他人さまの家のメシ 』 では

テンコモリなど夢のまた夢。

腹いっぱい食いたい!

それが地蔵の願いであります。



映画・ドラマでは家出少年に豚カツ、が定番です。

実際に家出したことのない坊ちゃまが演出しているためか

どのドラマにもリアリティがまるでありません。

なにせ警察でメシ食えば全部自腹です。

だいいちハラペコ家出少年がカツ丼一杯で幸せになれるハズがありません。


地蔵が演出するならこうだ。


おい坊主、オレはこれから昼メシを頼むがおまいもどうだ?

少年無言

やがて二人前カツ丼が届く。

おまわりさんは所用で席を離れる。

一人になった少年はカツ丼をガッツく。

全部食べ終わったころにおまわりさん登場。

どうだ、うまかろ、遠慮しないでオレの分も食え、

金は心配するな、おまわりさんだってそれくらいの金はあるよ、

お茶はここにあるから自分で注いでくれ、

少年無言

以下略。


そういえば豚カツ屋の豚カツは不味いです。

ふわふわのジューシーな豚カツなど豚カツではありません。

素材が良ければ誰が作っても美味いのです。

安物のお肉をこれでもかと叩いて叩いてペラペラに伸ばして

ラードで揚げるお肉屋さんの豚カツこそ、

ホンモノの豚カツなのです。


不味いものを美味く食わせる、

それが 『 料理 』 であって調理人の腕の見せ所です。

素材のよさにアグラをかいたエセ料理人、多くないですか?

Posted at 2008/10/28 14:19:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月27日 イイね!

ネタがありません。




秋深まった今日この頃、

みなさま、空気圧調整はお済みになったでしょうか。


気温が下がると圧も下がります。

ではさようなら。
Posted at 2008/10/27 15:42:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月25日 イイね!

牛丼一筋30年

牛丼一筋30年











高校の通学路に出来た吉野家に学校行きたくないから入ってみたら

あまりの美味さに感動して以来、

牛丼一筋30年の地蔵です、こんにちは。



おうちでも牛丼屋の味を再現できぬものかと

研究に研究を重ねた結果、あっさり出来ました。



☆ 市販のヤマサ昆布つゆ7~80ccに

  市販のすき焼きの割り下をティスプーンに一杯、隠し味として入れます。


☆ お鍋に入れ火にかけ、たまねぎを適量投入します。


☆ タマネギから辛味がなくなってきたらお肉を適量投入します。


☆ お肉はスーパーで一番安いのを使います。


☆ お肉がほどよい色になったら完成です。


☆ ゴハンにかけてどうぞ♪

  ツユダク ネギダク 肉ダク ごはんダク、自由自在です。




ではさようなら。
Posted at 2008/10/25 15:01:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月24日 イイね!

サルも筆の誤まり、名人の目にも涙。

サルも筆の誤まり、名人の目にも涙。













リフトの爪でウッカリ突いたらパシュン!

と音がしてタイヤがリムから外れてしまいますた。


会社のトラックだから、おう、修理出しとけや~、で済みましたけど


よそ様の車だったら大変です。

修理代だ、レンタカー代だ、休業補償だ、とえらいことになっていたでしょう。

ホントにやってしまったらその時は潔く、逃げます。



ではさようなら。
Posted at 2008/10/24 15:07:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 2 34
5 67 8 910 11
12 13 141516 1718
19 2021 2223 24 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation