• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

リアツツシ功成略攻ーレマ、レワ

リアツツシ功成略攻ーレマ、レワ









キジも啼かずば撃たれまい、父は長柄の人柱。


激昂したあげくお歴々の御前にて地蔵イズムのなんたるかをアジってしまったお陰で

中村主水的ダンディズムでノホホンとはしていられなくなり

連日の激務により真冬の深夜でもTシャツ一枚の地蔵です、こんばんは。


首が動かなくなりますた。

シリトリスも勃起しています。

発熱しますた。

指のサカムケがヒリヒリします。

しかしながら気力・体力・腕力・暴力、地蔵の四本柱は健在です。


有名な人柱伝説の残る長柄橋、

淀川開削は明治期に入ってからの事ですから現在の橋とはちがった場所に在ったようで、

東淀川の崇禅寺付近とか、吹田の江坂周辺だとか諸説あるようです。

大阪大空襲の際には現・長柄橋に避難した多くの市民が犠牲になり、

その為か否か、橋のたもとのラブホには幽霊が出る、というウワサは

大阪では有名なお話です。


閑話休題、

尼崎・Newsさま、マレー参戦中。

セパンの全長5.5kmの国際コースにて24時間不眠の進撃であります。

近ごろでは、これK-4じゃないだろ???という車両も多い中、

堂々アルトワークスでの参戦であります。


順位の方はドライバーの腕に拠るところも大きいでしょうが、

24時間無事これ名馬なり、ノントラブルはメカニックの腕であります。

ラパンZZ・Newsスペシャル地蔵号も共に参戦している気分です。

イエスか、ノーか。命運や如何に。


ではさようなら。

Posted at 2009/02/15 18:36:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

若者よ、カニを食うならガニも食え!




むかしむかし吾輩が浮浪者だったころ

餓死寸前のところを拾ってくれた御仁があって

吾輩に 『 タダめしにありつける三箇条 』 というものをご伝授下さった。


一、出されたものは全部食え

一、好きキライはするな

一、靴下は清潔にしろ



よそんちにお呼ばれに行って靴下がプ~ンと臭うようならもう二度と呼んではくれぬ。

たとえ嫌いなものでも出されたものをうまいうまい!と綺麗に全部平らげたなら、

そこんちの奥さん、よろこんでしまってまたお呼ばれに与かれる。

いちいちもっとも、理にかなっているワケだ。


ある日、御仁邸にて海老フライが出された。

吾輩は当然の如く海老のシッポを残したワケなのだが

それを見て御仁激怒。

出されたものは全部食え!と教えたであろうが!というワケである。

吾輩、へ? そんな意味だったの??と思ったのだが

まあとにかくバリボリとシッポまで完食したのである。


ある時、カニが出た。

カニというものはとにかく食べる部分より残骸が多いものである。

その残骸を残しておいたらまた何か因縁つけられるんだろうな・・

と予測した吾輩、食った。全部食った。

甲羅はもちろん、フンドシもツメも全部食った。

カニは食ってもガニ食うな、と云われる部分も全部食った。

御仁の奥方それを見て、

あら、この人の言う事聞いちゃったのね?信じちゃダメよ、と笑っておられた。


吾輩はレバーと胡瓜が苦手である。

どんなに努力してもどうしても食えない。

そのことが発覚した途端、レバー&胡瓜攻撃が開始された。

涙を流し、ゲロを噴出させながら七転八倒する吾輩に

その御仁、大喜びしてしまってわざわざ赤坂あたりの超高級店に連れて行き、

レバーを食わせたりした。

むろん吾輩は赤坂でもゲロを噴射した。

今から思えばそうやって無頼の徒であった吾輩に

極々基本的な社会人としての訓練を施してくれていたのであろう。

50を目前にして多少は知恵もついた吾輩は

その御仁の教えを適正運用せずに悪用ばかりしておるのだが。


車を洗うときは真冬でも素足になって洗え、というのがその御仁の信念だった。

基本は 『 まごころ 』 という意味なのだが

当時の吾輩にはそんなことはどうでもよく、

ただただ、ゴハンをたらふく食いたい一心で真冬の雨上がり、

素足でお客さんの車を洗っている吾輩の姿を日産下請ナンバー1、

と謳われていた会社のシャチョさんが見てこれに感激、

やがて日本初といわれる電動サンルーフ電子制御回路開発に繋がって行く、

というお話は、またいつか。
Posted at 2009/02/13 17:35:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

おソバ♪



東京のマヌケなソバ好きは

お汁をチョコっとだけつけて食すのが 『 通 』 だと仰る。


それだけ汁がマズい、というだけの話だ。


Posted at 2009/02/12 20:14:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月09日 イイね!

公園最強

公園最強









今日も平和です。
Posted at 2009/02/09 15:35:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

雷電

雷電









ワゴンRロードボンバーと言う車だそうです。

地蔵号が路上のゼロ戦ならばこれは 『 路上の99艦爆 』 ププっw

つか、地蔵号はロードファイターと呼ばれるのでしょうか。


2シーターのオープンカーのことをロードスターと呼ぶのだ、と

初めて知った50目前男です、こんにちは。


そういえば海軍局地戦闘機の雷電は一式陸攻のエンジンを

ムリクリ積んだのであんなにズングリムックリなのだそうです。

メッサーシュミットと同じメルセデスのエンジンを積んだのが飛燕で、

飛燕に空冷エンジンを積んだのが五式戦、

戦後それらのエンジン部隊がプリンス自動車やカワサキ等にとらば~ゆした、

というウワサ。


なかなか興味深いですねぃ。
Posted at 2009/02/08 17:53:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 34 5 67
8 91011 12 1314
15 16 1718 19 2021
22 2324 25 26 27 28

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation