• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

地蔵号無事帰還ス。

地蔵号無事帰還ス。











強化アクチ装着&ブローオフ変更その他モロモロのついでに車検に出ていた地蔵号が

Newsさまより帰ってきますた♪


大きな声では言えませんが、

黄色いライト、大気開放、ピラーバー、純正メーターを隠すタコメーター等、

自動後退お出入り禁止・車検不可状態でいってらっしゃい、でしたがスンナリ合格だったそうです。

でも一応、工具一式は持って行ったそうです。

新聞シャチョさんもなかなか小心者です。


ただ、ルームミラーにぶら下げている大和ミュージアムで買った、

ゼロ戦の携帯ストラップは不可だったそうです。

検査場ってなんだかヘンですねw


やはり地蔵号はキレ味鋭いです。

新型ラパンもよかったですが、古くても自分のが一番ですね。

タイヤは替えた方がいいです、と言われました。

実際プレイズですとネオバ付き純正改足の新型ラパンがすんなり入るRでも恐怖を感じます。

またコツコツとおこづかい貯めます。



パーツレビュー、ガラクタばかり色々うp。

見てね。
Posted at 2009/08/11 17:16:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

シッタカシッタカシッタカタッタッタ~♪

シッタカシッタカシッタカタッタッタ~♪











地蔵がクルマについてまるで知らないのは皆さんご存知の通りです、こんにちは。


ただし、30年も乗っているのだから地蔵より知らない、無知、バカ、という人が99%だと思うので

多少、デタラメ書いたり、シッタカしたりしても気付かれまい、と思うので、

いつもホントにデタラメ書いているのだけれど、それじゃ自分に対してヤマシいと思うので、

これはデタラメですよ~ と解るようには書いているツモリの地蔵です、さようなら。


だけど今日は大マジメにシッタカです。

だから大マジメにデタラメかもしれません。


なぜかと言うと、前置I/C装着以来、その思いがけぬ効果により、

副作用としてダラダラ上がる過給圧に悩まされていたのですが、

今回、その手術にあたり、執刀医の先生が術後、

『 穴、広げときましたよ 』

と、ポツリ仰ったのであります。


やせ我慢とシッタカをさせれば天才的な吾輩、

素直にどこの穴ですか? と訊けばよいものを、ああそうですか、フッw、と答えてしまったため、

どこの穴だか永遠の謎になってしまいますた。


じゃ、また訊けばいいじゃないか、と仰るでしょうが、

地蔵は誇り高き貧乏人であります。腐っても武士であります。

訊くは一生の恥、もう二度と、永遠に、金輪際、訊く事はないでしょう。

まあでもたぶん、アクチで抜く排圧が抜けきれていないのだから

あえて、ここの穴だと断言しておきます。

見事なまでのシッタカです。

ワレながらホレボレします。 それはね、


画像の黄色い○の穴だ!


筆者注) 画像はHT-06です。 次回ハイフロー化予定です。

      競技用部品なので公道での使用はなるべく控えましょう。
Posted at 2009/08/10 18:03:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

新規投稿


みんカラ上でよく見かけるのじゃが、


アレをポチりました♪

とか、

ある物を購入しました♪

とだけ書いて、正体を明かさず勿体つける、というバカがいますな。


結局のところ、ボロいセコ部品だったり、取るに足らないものだったりして

失笑してしまうのじゃが、

やはりこれは百姓特有の 『 隠す文化 』 なのでしょうか。


つまり、武士は獲った首を誇らしげにお披露目し、手柄にするのに対し、

百姓は年貢を恐れ、収穫したものを隠してしまう、という文化が、

この平成の御世にも生き残ってる、ということなのでしょう。


家柄、育ち、というものは、なかなか隠せませんね。

地蔵なんぞは買ったら嬉しくなって黙っておれません。

ここらが武士の血なんでしょうか。


というワケで二点ほどうp。 パーツレビュー見てね。
Posted at 2009/08/09 12:13:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

両雄相打つ。

両雄相打つ。














謙信公と信玄公が川中島で相まみえて以来、

もしくは乃木大将とステッセル将軍の会談以来、というレアな画像です。

入院中のゼロ戦地蔵号とキラ☆雷電の2ショットです。


キラ☆雷電の窓に映るのはトウモロコシ食べる新聞シャチョさんです。

ワイルドに生のままでかじっておられました。

お腹痛で明日は臨時休業かもしれないのでキラ☆号の仕上がりがまた遅れるかもしれません。


もう地蔵号は入院しちゃったので、キラ☆号がどうなっても知ったこっちゃありません。

ではさようならw

Posted at 2009/08/07 16:43:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

わが家に須賀号がやって来たヤアヤアヤア♪

わが家に須賀号がやって来たヤアヤアヤア♪












尼崎新聞社さまにお中元持って行ったら貸してくれますたw

Kスペ誌等にて 『 Newsの顔 』 として登場している、あの新型エグいラパンです。

地蔵号、いよいよ入院です♪


新聞シャチョさん、顔を見るなり、ちょっと音を聞きますか? と

キラ☆雷電のエンジンをかける。

パッパラパッパッパパ

と、まるで2サイクルのバイクがごとき大爆音が!

いや、むしろハーレーデイビットサンを彷彿させる重厚さ、というべきか。


いずれにせよ、驚天動地の大音量ぶりに、

この人、たしか50前でしたよね?  ですねwww と悪口言ってバンザイ三唱。


画像で拝見した謎の黒いコアの正体判明して目からウロコ。

ただ速くするだけではない、随所にひと工夫もふた工夫もされた究極のキラ☆雷電です。

近日公開 乞ご期待 カミングス~~ン。


一方、News SPL新型ラパン、ワケあって論評は差し控えたいと思います。

でもまあ、一言だけ。

新型最速なのは間違いないでしょう。


地蔵号は車検、点検整備され小マイナーも受け、

路上のゼロ戦化も一段と進み、さらに切れ味鋭くなって復活する予定。

モンスターラパン続々登場の中、

日本最速の座はまだまだ譲れませんよ!
Posted at 2009/08/06 17:25:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45 6 78
9 10 11 1213 1415
16 17 18 192021 22
23 24 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation