• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

この一戦で皇国の興廃は荒廃で決定。




冬季五輪今大会、わが皇軍選手が肝心なところでズッコケるシーンを多く観た気がする。


おまいら緊張感と責任感が足らんのじゃないか?
たるんどるぞ!



これも徴兵制のない平和ボケ大国・ニッポンの象徴か。

日本国民1億2千万連帯責任で総往復ビンタだ。

オレは関係ないし、イタいのイヤだから逃げちゃうけどな。


ではさようなら。
Posted at 2010/02/27 19:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

弘法は絶対筆を選んだハズだ。




ちょいと遅れたお話で恐縮じゃが、

先月企画されていた、みんカラグランプリ、

『 車のプロが選ぶ 』 ということで、

玄人が選ぶんならチャラけたドレ車は排除されるんだろうな、と期待していたら

結局のところチャラ車がグランプリ受賞。


プロって、どんなプロなんだよ?と見て見れば、

なんと某カービート・カクゲン ( 仮名 ) が選考委員。

某カービート・カクゲン ( 仮名 ) といえば車高の低さは知能の低さという格言そのままに、

今は亡きラパクラBBSを荒らしていたお方の居るところ、

なんとも立派なプロだなあ、と感心しきり。

ガンバれよ、みん頭カラ ( 仮名 ) さん。


そう言えば先日の織田くん、

クツのヒモが切れているのは最初っから判っていたけれど、

別のに換えると感覚が違うから、とヒモの切れたクツを使い続けて無念の転倒。


不測の事態に万全で備えるのもプロならば、

愛用の道具に拘り続け、道具と一蓮托生するのもまたプロ。

地蔵的には愛用の古いクツを手放せなかった織田くんに拍手と涙。


弘法筆を選ばず、と云うけれど、

あの世のお大師さま、おいおい、そりゃないよ、と苦笑いかも。

みなさん、モノは大切にな。


ではさようなら。
Posted at 2010/02/25 18:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月22日 イイね!

サクション移設キットはイーハトブです。

サクション移設キットはイーハトブです。











チーム青森・目黒さん。


ブラシを脇にかかえて凛としたそのお姿、

薙刀を構えた神宮皇后、巴御前、あるいは濃姫のごとき神々しさ、

やんごとなきお姫様、まさに大和なでしこ。

みなさんはマリリンでしょうけれど地蔵はもう完全に目黒さんにコンセントレイト・オン!です。

出来る事ならば目黒さんの前でとても悪い子になって思いっきり叱られてみたいです。


まあ、そんなこんなもカーリング女子ドイツチーム、

美女だらけの冬季五輪に於いて、久々にバケモノみたいな団体を見てしまい、

地蔵、


閑話休題、

茶を一杯、赤い人参、第三の男、起死回生、みどり号、青二才のろくでなし・・・

電気工学の基本中の基本であるこの呪文、

工学、というよりも中学生の技術家庭レベルのお勉強、

理工系に進みながら、地蔵がこれを覚えたのは社会人になってから。

ジャズマンになりたかったものを、

おまいのようなバカはせめてガッコに通わないとロクなモンにならん、

と皆がヤイヤイ言うので渋々答案用紙に漢字で名前を書いたら合格してしまったといういい加減さ、

授業に身が入らぬのは道理、つまり工学はズブの素人の地蔵、

その地蔵が見ても、純正の形状はザンネンな形状だと思います。


地蔵が名前書けただけで入れるガッコにも入れない、

カンカンドーリツ・ママと遊ぼうピン・ポン・カン♪の人たちの脳ミソって・・・

もっとザンネンです。

ではさようなら。
Posted at 2010/02/22 18:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月17日 イイね!

男らしく




今日の自由で平和な国・ニッポン。


世界に冠たる自由平等・平和憲法を持つ国・ニッポン。


これに至るまでにどれだけの血が流れたことだろう。

国母くんの服装を云々し迫害するのは完全に憲法違反である。

ひいては、敵味方・軍人民間を問わず先の大戦にて死んでいった方々への冒涜である。

平和大国・日本の礎となった人々への冒涜である。


橋本聖子は腹を斬って詫びろ!

靖国神社へいって必死に詫びろ!

国母くん、キミも男らしく堂々としておれ。

ゴチャゴチャぬかしたら競技ボイコットして帰国も辞さぬ構えでいろ。


というワケで、

先日来、原因不明で点灯していたABS警告灯、

いつまでもウジウジとウットーしいので地蔵も男らしく消してあげました。

ペンチでLEDを握り潰しました。

スッキリしました。


ではさようなら。
Posted at 2010/02/17 17:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月16日 イイね!

跡地再開発計画

跡地再開発計画












広大な跡地に

ニーノ・ロータの名曲、逝っちゃいましょうかねw

前からずっとウラヤマシかったんだ。
Posted at 2010/02/16 16:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23456
789 101112 13
14 15 16 17181920
21 222324 2526 27
28      

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation