オイルキャッチタンク研究家の地蔵です、こんにちは。
大発見しました。
画像上のレベルゲージはSARD社のタンクに付いていたモノですが、
たいていのタンクにも似たようなモノが付いていると思います。
手で強く引っ張れば透明ホースがスポっと抜けます。
画像下のタンクは、GEAR’S社のタンク。
レベルゲージには信頼性の高そうなモノが付いています。
ホースがチャッカーというのか、クランプでしっかり固定出来るようになっています。
すなわち、
ヤフオク等でギアーズを謳いながら画像上のタイプのゲージが付いていたならば、それは、
パチモンです。
まあ、いづれにせよ、どのみち劣化して来そうな部分だし、
貧乏なのでよいモノを買うことが出来ないので、
地蔵の場合はとっぱらって溶接して塞ぎました。
パーツレビューにてパチモンを買いながら 『 ギアーズ 』 と記している人がかなり居ますね。
グレコだけでも恥かしいのに、富士弦が撤退して品質が落ちたグレコを買って、
マジックなんかで 『 Gibson 』 とか書いちゃってる高校生より恥かしいです。
さりながら、安いトヨタ純正部品だけれど、Newsさまで買ったから、という理由で
『 News GT-1 』 と冠することは許されます。
例外です。
Posted at 2010/04/22 19:06:39 | |
トラックバック(0) | 日記