• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

ホンモノは誰だ?




もうあとは発注するのみ、という段階に来て困った問題にぶち当たった地蔵です、

こんにちは。


調べてみれば、BRIDEは二つあって、

ティーズBRIDEはパチモンらしい。


2007年まではBRIDEが製造してティーズが販売、という形だったそうで、

それがケンカしてBRIDEは独自にBRIDEを販売、

ティーズはよそで製造してBRIDEとして販売しはじめたらしい。

( ジータ3等がそれ )


古くからの愛好家に言わせれば、今のティーズBRIDEより以前のBRIDEの方が

品質がよかったらしく、( たとえば、いわゆるジータ2等 )

カンショ病みの地蔵としては古いほうが欲しいワケだ。


ただ、裁判ではティーズが勝ったらしく、商標使用禁止、

ということは当然、金型なんかも使用できないワケで、

ホンモノBRIDEといえども昔の製品とは同一ではないワケだな。

弱体化してコスト削減で品質劣化の可能性もある。


勝てば官軍、勝ち馬に乗る、のもありだしな。

通ぶってホンモノ買うのもあり。

さあ、困ったw

Posted at 2010/06/27 19:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

ゼニは天下の廻りモノ




昨夜、ご先祖さまが枕元に立ち、

なあ、おまいさん、人様から頂き物のビール券をビールに換えずに現金に換えるってぇのは

贈り主さまの真心を踏みにじるようで、それじゃあんまりじゃござんせんか、

それでスジを通せるのかい? え、通せるのかい?、おい、言って見れ、なあ言ってみれよ、


と仰るので、吾輩のご先祖の分際で何をエラソーなことをぬかすか、無礼者、

ご先祖ならご先祖らしく、子孫が裕福に暮らせるよう、売り食いせずとも済むように、

ちゃんと守護しやがれ、さもないと末代までの勘当処分にするぞ、勘当は辛いぞ?

もう誰も線香あげなくなるぞ? おい、それでいいのか、なあ、それでいいのか、

無縁仏だぞ? ホントにいいんだな? と反論、


そしたらご先祖の野郎、う~む、もっとも至極な申うされ様、されど拙者もその方のご先祖ゆへ、

色男、金と力はなかりけり、それはその方も存知おるハズ、

微力ながら何とかいたすゆへ、しばし待たれよ、ドロン!と言って消えました。


そしたら会社の経理から電話がかかってきて、

今月の残業手当の計算を間違えてました、月曜に現金で払いますから怒鳴らないで下さい、

と仰る。


グフフ・・・ これは鬼嫁にはナイショで隠匿だ♪

たしかに先月までは文ナシだったハズなのに、これでフルバケの各種パッドまで買えちゃうぞ?


神仏は常に地蔵の味方です。


Posted at 2010/06/26 18:48:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月25日 イイね!

さあ、一緒に祈りましょう。

さあ、一緒に祈りましょう。













日本には八百万の神々がおわすと云う。

ごはんつぶにはごはんつぶの、お茶碗にはお茶碗の、お箸にはお箸の神々がおわすと云う。


モノにも魂があり、心があり、うっかり落したりした時には、

ごめんね、ごめんね、痛かったろ、と謝ったりする。


雁風呂のお話をご存知だろうか。

はるばるシベリアから渡ってくる雁は、木の枝をくわえて飛来し、

疲れたときにはその枝を海に浮かべて休むと云う。

日本に到達して不要になった枝を海岸に捨てておくのだそうな。


春になり、シベリアに帰るとき、捨ててあった枝をまたくわえて帰るそうな。

望郷の念断ちがたく、不幸にしてこの日本で命を落とした雁の数だけ

海岸に枝が残っているのだそうな。

村人はその枝を拾い集め風呂を焚き、命を落とした雁の供養にするそうな。

いいお話だなあ。


一方、料理屋に行くと、さっきまで泳いでいたお魚の半身をそぎ落とし、

うまいうまいと食べながら、体が半分になったお魚をまた水槽で泳がせて

残酷ここに極まれり、それを見て喜んでいたりする。


欧米がかわいそうだから止めろと言っても聞く耳もたず、

クジラやイルカの血で海を染めてヘッチャラだったりもする。

ニッポン人って不思議だなあ。


最先端の技術屋さんたち、

息絶え絶えに帰還したはやぶさに一目地球を見せてやりたいと

最期の最期、至難の宙返りにて地球の撮影に成功、

目頭を熱くした人も多かろう。

先端科学の中にもモノに魂が宿るという古来日本の信仰が脈々と受け継がれていると言うのか。


仏教も神道も、はたまた諸外国の神々も、イッショクタにしてありがたがってしまう、

典型的なニホン人の地蔵、一生懸命サンタのおいちゃんにお願いしていたら、

ホントにいいモノ下さいました。

さっそく現金化して来ます。

オイルとエアクリ交換出来そうです。


ボロクソ言われたオカちゃんも名監督の仲間入り、

神さんに感謝。

南無阿弥陀仏 日本人って不思議だなあ。

Posted at 2010/06/25 17:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月23日 イイね!

発表します。


プロ野球にては野球賭博・八百長で永久追放された選手は数多い。

小川健太郎・池永等、一流選手も多く含まれる。


第一次長嶋政権時、ヤクザと交際したという理由だけで

青田昇は巨人を追放されてしまった。

金田正一は放送禁止用語をしゃべったために放送界から追放されてしまった。


吉本芸人の多くが賭博で芸界を追放された。


知事といえば世が世なら 『 閣下 』 と呼ばれる存在なのに、

女性、という理由だけで土俵に上げない 『 厳しい 』 相撲界、

身内にだけ、なぜ甘い。


角界が対応せぬのなら勧進元の名古屋やNHKが勧進拒否すればいいだけの話なんじゃがな。

悪党集団を国営放送が支援するのはおかしいでしょ。


一方、ストイックな地蔵、

大好きな温泉をガマンして、エアクリの汚れには目をつぶり、

営業車に抜かれて、ファミリーカーにはケツまくられ、

クソ~クソ~と悔し涙を流しつつ燃費運転に徹し、

鬼嫁が忙しくておべんとうを作れぬ日は職場の食堂にて、

定食のサラダもミソ汁も要らぬので100円まけろ、と武士にあるまじき失態を演じつつ

蓄財に励み、とうとう目標金額に達しました。


機種はですね、研究に研究を重ね、検討に検討を重ねた結果、

レカロは田舎趣味が酷くオシャレ度が低すぎ、値段も高く、却下。


地蔵の体格にピッタリ、ナニワヤさんの態度が非常によい事、

尼崎WAVEで買えばさらにお安い、

レールが東大阪製、ヤワな欧州連合製とは見た目も違っていた、

なによりデザインが都会的、と言う理由により エクザス3に決定しますた。


シート本体は、ドイツ発祥のレカロに比べれば、かなり質感・信頼性には劣りますけれど、

旗は飛び来る弾丸に破るることこそ誉れなれ、です。


今月中に装着出来る・・・かな?

中学の技術家庭の成績は 『 丙 』 だったですからな。


しかしまあ、欧州製品というのはなぜあんなに田舎成金が好みそうなモノばかりなんでしょうか。

田舎成金代表選手・米国テキサス人が好みそうな米国製のほうがよほどオシャレでカッコイイ、

と思う今日この頃、

気取らないのが一番です。



Posted at 2010/06/23 18:57:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ




職業に貴賎はない、とは言いますけれど、

バカにしか出来ぬ職業はあると思う地蔵です、こんにちは。


営業職なんぞはその最たるもので、

お寺へ行ってキリスト像を売って来い、などと言われたら

常識ある人ならば、そんなもの売れるワケがないので

一日中パチンコ屋さんで時間を潰すハズでしょう。


ところが盲人ヘビを恐れず、でバカは平気で売り込みに行くものだから

意外と売れたりするので不思議です。

それでどんどん成績が上がって出世して営業部長なんぞに納まります。

しかしながら所詮バカなので朝礼でアホな訓示をタレたりします。


『 商品を売り込む前に、まず自分を売り込め! 』



こんなこと言ったら地蔵がシャチョーなら烈火の如く怒ります。

おまえを売り込んでるヒマがあったらモノ売って来い!

おまえが売れても一銭にもならんぞ! と。

ビルゲイツは一度も地蔵のウチに挨拶来とらんのにウインドウズは使っとるがね、な。


というワケでモノ売る会社に居ながらただの一度もモノ売ったことがないので

まるっきり出世とは無縁の地蔵です。

事務所には絶対に近づかない、

携帯は私物だから、と着信拒否、

ゼミナーに行けば脱走する、

みんな死んでもオレは死なない、と会社の飲み会は断固拒否、

上司は全員地蔵に敬語、

これで出世するほうがヘンですけれど、

昨日の辞令で4月でもないのにお給料が2000円も上がりましたww

残業代も50円アップ♪


責任は上がらずにお給料だけ上がる中村主水的ダンディズム・地蔵流処世術、

みなさんもぜひ。


※ただし、修行せずにこれをやると普通はクビになるので公道での使用は絶対止めてください。

Posted at 2010/06/20 08:25:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
6 78 910 1112
1314 151617 1819
202122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation