• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾村伊助のブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

青菜




ときに植木屋はん、あんた、柳影はやるかえ?


はあはあ、おばあちゃんが元気だったころに、お仏壇の引き出しを開けて

ときおりニヤニヤしてましたが、あれがたぶん柳影だと思います。


そんなもん、お仏壇に入れてどないするねん、ちがうがな。



はあはあ、私もそろそろ柳影やとは思うのですけれど、

たしか、引越しのドサクサで失くしたのだと思います。

あいすまんこってす。



あんたアホかいな、失くすようなモノやあれへんがな、

解らなんだら解らないと正直に言いなはれ、

シッタカはあきまへん。 シッタカは。






暑いですね、地蔵です、こんばんは。

あまりにも暑いので 『 柳影 』 をやりました。

みりんとお酒を 1:1で割り、冷たく冷したものを 『 柳影 』 と言います。

冷さなかったらただの 『 お屠蘇 』 です。


とても口あたりがよく、悪酔いします。

みりん風・新味料は不可です。
Posted at 2010/07/30 21:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月29日 イイね!

ついにフィルタ交換。

ついにフィルタ交換。











赤貧ゆへ、交換用フィルタが買えず、

とうとう10000kmも使ってしまった地蔵です、こんにちは。


本日、なんとか金策にメドが立ち、超自動後退にて購入。


広いレジがあるのに対応しているオネイサンはひとり。

オイル交換の手続きやら、バカ客の質問やらでテンパイ状態。

そばにいるアホ店員、吾輩たちがイライラしながら待っているのに

なぜか、こちらにどうぞ、とも言わずシカトしてやがる。


自動後退は社員教育悪いですね。

教育してもどうしようもないレベルの人間を雇ってるのは見ていて判るけれども

なんとかならんものでしょうかな。


特に豊中庄内店。


従業員のレベル低下は大阪・出入橋に一店舗しかなかった時代から知っているだけに

悔やまれます。


まあ、それはさておき、

HKSの交換用フィルタ、

前にも整備手帳に書いたけれど、

赤いワクをアミアミから外してはいけませんよ!


外してはいけない、と言っても必ずファンネル側に残ってしまうのですけれど、

ちっこいドライバー等でホジホジして取り出してくださいね。

そうしないとアミアミのフチのギザギザにスポンジがひっかかりひっかかりして

なかなか上手くハマリません。

画像の状態がホントです。


と、大河内老人(83)に教わりました。

ではさようなら。
Posted at 2010/07/29 18:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

金は天下の廻り物

金は天下の廻り物









うちの大事なひとり娘、血尿が出たので仕事休んで病院に連れて行った地蔵です、

こんにちは。

おかげで急遽、土日連休となり、世間からものすごく遅れていますけれど、

現在ハマり中の 『 花より男子 』、

パート1・パート2・ファイナルと、イッキに観てしまってご満悦です。


上の画像に学生時代の地蔵の写真をはめても、

なんら違和感がない、と言っても誰も信じてくれないでしょうけれど、ホントです。

特に、花沢類、こと小栗旬くんにはウリ2です。


『 hana yori dango 』 で検索すると、

あやしい中国の違法サイトにつながって、ロハで全部観る事が出来ました。

他にも好きな映画、地蔵の場合は黒沢映画ですけれど、

『 kagemusha 』 『 madadayo 』 とか、ローマ字で検索すると

ロハで観れるので大喜びです。


娘のほうは抗生剤で経過観察中。

以前は錠剤を飲ませるのに難儀しておりましたが、

ちかごろでは慣れたもので、動物園の飼育技師より鮮やかな手法でカンタンに飲ませております。


さてさて、皇居へ勤労奉仕に出かけていた大河内老人(83)が帰って来て言うことにゃ、

オメェの家にはいくら貯金がある? と訊くので2万円あると答えると、

おっと、そいつはいけねぇ、ゼニは天下のマワリモノてぇぐれぇだぜ、

オメェの家で留めちゃあいけねぇ、さっさと使っちめぇな、

でなきゃ、オメェが2万円持ってる分、どこかで2万円で泣く人が出るンだよ、

目覚めが悪りぃわな、おテントさまに後ろめてぇこたぁしちゃいけねぇんだよ、


と説教くれるものだから、さっそく師の教えに従って散財。

できるだけ、ボッタクリ感の高いモノを選んで購入しました。

パーツレビュー見てね。
Posted at 2010/07/25 18:18:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月23日 イイね!

地蔵号外伝 ~大河内老人物語~





大河内老人(83)とは一体ゼンタイ、何者??

という声にお応えして略歴を記しておこうと思います。




大河内財閥の跡取り息子として育った大河内老人(83)は、

ゼニ目当てに群がってくる人々が大嫌いで、いつかは家ごと潰してやろうと狙っていたところ、

石油技師としてシベリア探査中、父死スの報に接す。


コレサイワイ、と大河内家の財産をすべて他人にくれてやり、

たったひとりの妹を連れ横浜から船に乗って神戸には行かずに北海道へ行こうとしたところ、

妹がおなかが空いたと泣くものだから、船から下りてお弁当を探しに街へ行っているうちに

予定時間より早く船が出港してしまう。


それっきり妹と生き別れになってしまった大河内老人(83)は、ヤケノヤンパチ、

父の形見にひとつだけ残しておいたアメリカ製の金の懐中時計を質屋に叩き込み、

全財産でバナナを買って食ってしまう。


流浪の末、やっと辿り着いた北海道の漁村にてヤクザ同然の網元の手先となって

バクチのツケを馬に乗って回収してたりしたそうな。

馬に興味を持った大河内老人(83)、馬具職人の弟子となる。


独立して馬車なんぞを作ってみたところ、

おお、あなたは大河内家の御曹司、見事な馬車であらしゃりますなあ、

と皇族の目にとまり、以後、畏れ多くも天皇陛下の馬車職人となる。


やがて世は自動車の世の中に変り、老人、独学にて自動車工学を学び、

しばらくは宮中にて自動車修理などをしておったそうなのじゃが、

米英との対決の気運高鳴る時代、自ら志願して海軍航空隊の整備兵となりラバウルに配属。


西沢・坂井・岩本等、歴戦のパイロットが駆るゼロ戦は、

みな老人の手で整備される。


ちなみに、彼らはアンテナをノコギリで切ったりして

ゼロ戦を自分仕様にチューニングしていたそうな。


やがて老人、マラリアにアメーバ赤痢を併発、本土に送還治療中に終戦を迎える。

その後、バクロ・ガタロ・サンドイッチマン・バーテン・テキヤ等、

職を転々としつつ現在に至りしも、

機械整備の夢絶ちがたく、地蔵号専任整備士となる。



一説には上州・新田郡三日月村の産まれ、とも云われるが定かではない。

父の形見の懐中時計はフタを開くとオルゴールが鳴り、

その曲は 『 金髪のジェニー 』 だったという。


Posted at 2010/07/23 19:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月22日 イイね!

休日恒例カンショいじり♪





貧乏なので普通の人とは勤務時間もお休みの日もちがう地蔵です、こんにちは。

貧乏人は人が遊んでいるときも働かなければ生きていけません。

そんなワケで本日は世間さまとはウラハラにお休みであります。



フルバケから異音発生。

Gがかかるたびにバキボキピキポキいう。

音の発生源と思われる取付ネジあたりを触りながら走ってみると

けっこう遊びがあるようで原因特定成功。


ああ、そういえば取付時に謎のワッシャが4枚余ってたなあ・・・。

アレは遊びを取るためのものだったのか、と思いつき、

4時起床で作業開始するも、

本日は頼りの大河内老人(83)は勤労奉仕で皇居におそうじに出かけて不在。


しょうがないから、もうボクはおにいちゃんだから、と泣きながらひとりで作業。

ワッシャをかますと余計にクリアランスが広がって具合悪し。

スポンジテープでゴマかしてネジを締め上げる。


FRPがメキメキ言って怖かったけれど、

フルバケは消耗品だと割り切って思いっきり締め付ける。

結果、ウンともスンとも言わなくなりました♪


ついでだから前側のネジをひとつだけ上げてポジション変更。

背もたれが少しだけ寝てご満悦。

さらにアンコを抜いてほぼ完璧。

フルバケはアチコチ自分用になんとかせにゃならぬシロモノだけに

メンドクサイですねw
Posted at 2010/07/22 07:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しっかりせよと抱き起こし物など言へと願ふたに」
何シテル?   04/05 18:18
生涯制御不能の一兵卒、地蔵です、こんにちは。 オレさまを制御できるのは美しい女性のみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
4 5 6 7 89 10
11 1213 14 15 1617
18192021 22 2324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

TMガレージ ピラーメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 12:45:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
生涯子供目線でガンガります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation